|  No | 
  演題名(1) | 
  演題名(2) | 
  キーワード | 
  雑誌名 | 
  巻号 | 
  ページ | 
  発行年 | 
  発表者名 | 
  所属 | 
 
 
  |   | 
  学術大会抄録1巻(1979 昭和54) | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 1 | 
  陶材の色調におよぼす各種焼付用合金の影響について | 
   | 
   | 
  第1回学術大会抄録 | 
  01 | 
  1 | 
  1979 | 
  関根美智子 上司方子 石橋陽子 深山正治 | 
  日歯技 | 
 
 
  | 2 | 
  金属焼付用陶材の色調に関する基礎的研究(その1) | 
  −形態の違いによる色調の変化について | 
   | 
  第1回学術大会抄録 | 
  01 | 
  1 | 
  1979 | 
  田口善宏 笠井安紀子 坂 清子 岡田尚士 境谷 栄 野村順雄 | 
  東海技 | 
 
 
  | 3 | 
  金属焼付用陶材の色調に関する基礎的研究(その2) | 
  −ボディとエナメルの厚みによる色調の変化 | 
   | 
  第1回学術大会抄録 | 
  01 | 
  2 | 
  1979 | 
  笠井安紀子 田口善宏 坂 清子 岡田尚士 境谷 栄 野村順雄 | 
  東海技 | 
 
 
  | 4 | 
  金属焼付用陶材の色調に関する基礎的研究(その3) | 
  −特に金属焼付用陶材の色調の再現性について | 
   | 
  第1回学術大会抄録 | 
  01 | 
  2 | 
  1979 | 
  坂 清子 田口善宏 笠井安紀子 岡田尚士 境谷 栄 野村順雄 | 
  東海技 | 
 
 
  | 5 | 
  陶材を選ばない非貴金属焼付合金とBonding Agentの効果について(第2報) | 
   | 
   | 
  第1回学術大会抄録 | 
  01 | 
  3 | 
  1979 | 
  木原龍三 長田 勲 山下道幸 | 
  新大技 (株)ミクロキャストラボラトリー | 
 
 
  | 6 | 
  歯科技工の美的背景に関する研究(その2) | 
  −歯牙形態ならびに歯列が顔貌に与える影響について | 
   | 
  第1回学術大会抄録 | 
  01 | 
  3 | 
  1979 | 
  上野乃武彌 | 
  行岡技 | 
 
 
  | 7 | 
  ”抜去歯の咬耗面や微小形態から想像した歯の機能について” | 
   | 
   | 
  第1回学術大会抄録 | 
  01 | 
  4 | 
  1979 | 
  稲森仁介 | 
  石川技 | 
 
 
  | 8 | 
  新しい彫刻材ソ−プ・スティック(A)について | 
   | 
   | 
  第1回学術大会抄録 | 
  01 | 
  4 | 
  1979 | 
  関谷鐵志 有馬立人 広島 開 一棟徳和 儀間貴美男 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 9 | 
  高温鋳造用鋳型材の表面粗さに関する研究  | 
  鋳型材の使用条件と寒天印象材との組み合せ | 
   | 
  第1回学術大会抄録 | 
  01 | 
  5 | 
  1979 | 
  北總文弘 尾崎順男 平井いづみ 長井俊英 | 
  日歯技 | 
 
 
  | 10 | 
  エチ−ル、シリケ−ト系埋没材による高温鋳造のスピ−ド化について | 
   | 
   | 
  第1回学術大会抄録 | 
  01 | 
  5 | 
  1979 | 
  鎌田恆郎 | 
  亀水化学工業 | 
 
 
  | 11 | 
  高温用せっこう系鋳型材の開発(その2) | 
  −添加剤の吸水膨張に及ぼす影響について | 
   | 
  第1回学術大会抄録 | 
  01 | 
  6 | 
  1979 | 
  岡田尚士 顔 如竹 境谷 栄 野村順雄 | 
  東海技 | 
 
 
  | 12 | 
  Co−Cr合金の鋳込量に関する研究 | 
  スプル−の径,長さ,植立角度の影響 | 
   | 
  第1回学術大会抄録 | 
  01 | 
  6 | 
  1979 | 
  志村宣夫 佐々木一紀 関 昭 野沢一雄 今城徳治郎 | 
  東邦技 | 
 
 
  | 13 | 
  鋳造床の製作実習における鋳造体内部欠陥のX線による観察 | 
   | 
   | 
  第1回学術大会抄録 | 
  01 | 
  7 | 
  1979 | 
  柳沢春彦 合場光男 | 
  日歯技 | 
 
 
  | 14 | 
  高温鋳造における鋳造床用Co−Cr合金の再利用についての問題点(第2報) | 
   | 
   | 
  第1回学術大会抄録 | 
  01 | 
  7 | 
  1979 | 
  松原正治 三宅宗次 伊藤由美子 堀川恵二 辻 正敏 橋本朝幸 玉置敏夫 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 15 | 
  電解研磨の効果について | 
   | 
   | 
  第1回学術大会抄録 | 
  01 | 
  8 | 
  1979 | 
  渡辺 明 瀬尾卓嗣 瀬尾次郎 川端正三  | 
  東邦技 | 
 
 
  | 16 | 
  賎金属のクラウンブリッジの応用 | 
  第一報 湯流れおよび研磨について | 
   | 
  第1回学術大会抄録 | 
  01 | 
  8 | 
  1979 | 
  高橋 裕 米田 博 工藤良子 中沢正樹 | 
  日歯技 | 
 
 
  | 17 | 
  コネックスプログラムアタッチメントの製作法 | 
   | 
   | 
  第1回学術大会抄録 | 
  01 | 
  9 | 
  1979 | 
  仲宗根幸男 三宅宗次 木下浩志 玉置敏夫 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 18 | 
  ハ−ダ−プラスチックアタッチメントならびにリ−ガルアタッチメントについて(第2報) | 
   | 
   | 
  第1回学術大会抄録 | 
  01 | 
  9 | 
  1979 | 
  三宅宗次 仲宗根幸男 中西正泰 玉置敏夫 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 19 | 
  模型の弧状変形について | 
  第2報 変形抑制 | 
   | 
  第1回学術大会抄録 | 
  01 | 
  10 | 
  1979 | 
  渡部直威 藤田 武 渡辺 誠 | 
  歯友技 | 
 
 
  | 20 | 
  ダウエルピン応用可撤式模型の反復挿入による適合精度と石膏分離剤の分離効果について | 
   | 
   | 
  第1回学術大会抄録 | 
  01 | 
  10 | 
  1979 | 
  杉上圭三 西嶋耕治 明崎 納 玉置敏夫 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 21 | 
  高分子の流れ挙動について(第1報) | 
   | 
   | 
  第1回学術大会抄録 | 
  01 | 
  11 | 
  1979 | 
  佐野正枝 | 
  歯友技 | 
 
 
  | 22 | 
  射出成形に於ける石膏型のスプル−,ランナ−とエア−ベントの相関性について | 
   | 
   | 
  第1回学術大会抄録 | 
  01 | 
  11 | 
  1979 | 
  小野鉦治郎 | 
  歯友技 | 
 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   |