|  No | 
  演題名(1) | 
  演題名(2) | 
  キーワード | 
  雑誌名 | 
  巻号 | 
  ページ | 
  発行年 | 
  発表者名 | 
  所属 | 
 
 
  |   | 
  学会雑誌16巻1号(1995 平成7) | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 1531 | 
  急速加熱型埋没材を使用した全部鋳造冠の適合精度 | 
  金型模型による適合精度 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  16(1) | 
  1-5 | 
  1995 | 
  尾崎双太郎 中川喜博 横井次郎 浮田恵司 | 
  愛学歯技専 | 
 
 
  | 1532 | 
  総義歯製作過程における臼歯部咬合接触の推移 | 
  歯科技工専門学校生について | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  16(1) | 
  6-10 | 
  1995 | 
  大塚恵子 守田博行 西川 伸 浅野信行* 青山 繁 | 
  共生会歯技専 **鶴見大補綴2 | 
 
 
  | 1533 | 
  キャスタブルセラミックスの適合と色調の比較 | 
  フルクラウンとMODインレー | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  16(1) | 
  11-16 | 
  1995 | 
  井手昭美 鬼塚智仁* 末永和弘 | 
  九州歯技専 **長崎歯技専 | 
 
 
  | 1534 | 
  トリアジンチオール系接着性プライマー(V−プライマー)による硬質レジンと金銀パラジウム合金の接着とその耐久性 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  16(1) | 
  17-19 | 
  1995 | 
  永野清司 下江宰司* 松村英雄 | 
  長大中央技工室 **長大第1補綴科 | 
 
 
  | 1535 | 
  吸水・急加熱による短時間鋳造法の研究 | 
  第9報 市販品8社の比較 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  16(1) | 
  20-24 | 
  1995 | 
  坂口賢司 宮川 崇 谷内秀寿 甘利光治 | 
  松歯大衛生学院 | 
 
 
  | 1536 | 
  歯冠用光重合型レジンを使用した内部ステイン時における界面の接着強度 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  16(1) | 
  25-29 | 
  1995 | 
  渡辺 明 宮崎靖夫 川上 保* 池永義美 | 
  東邦歯科医療専 **(株)クラレ | 
 
 
  | 1537 | 
  石膏模型の面粗れに関する研究 | 
  第1報 アルジネート印象材における石膏注入時の振動の影響について | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  16(1) | 
  30-34 | 
  1995 | 
  林 頼雄 栗田 薫 安江 透 土平和秀 矢作光昭 石綿 勝 長尾正憲* 岩崎直彦* 森田直久* 高橋英和* 西村文夫 | 
  東医歯大技学 **東医歯大歯科理工1 | 
 
 
  | 1538 | 
  学生の平行模型にみる不正咬合の調査(第3報) | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  16(1) | 
  35-44 | 
  1995 | 
  成瀬正行 田中 誠 五味裕子 畠中英輝 阿部八郎 | 
   | 
 
 
  | 1539 | 
  レジン前装冠の色調適合度に関する調査 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  16(1) | 
  45-48 | 
  1995 | 
  田上直美 下江宰司 永野清司 | 
  長大補綴1 **長大中央技工室 | 
 
 
  | 1540 | 
  歯科床用チタン含有Co−Cr合金の鋳込みに関する研究 | 
  第6報 スプルー線の植立位置,断面積,長さ,および本数が鋳込み率に及ぽす影響について | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  16(1) | 
  49-57 | 
  1995 | 
  椎名芳江 黒葛原学 川邊和子 遠藤 裕 大久保雅夫 前田和孝* 森川正朗 豊間均* 佐藤吉則* 大木一三** 西山 實 | 
  日大歯技専 **日大局部床義歯 ***日大歯科理工 | 
 
 
  | 1541 | 
  デュプリケーティングフラスコの検討− | 
  第1報 各種デュプリケーティングフラスコ内の寒天ゲル化速度と温度分布 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  16(1) | 
  58-64 | 
  1995 | 
  稲垣智子 山口佳男 小倉 厚 三枝正幸 斉藤勝紀 石上秀一 渡辺嘉一* 岡田尚志 | 
  日歯大歯科専 **(株)松風 | 
 
 
  | 1542 | 
  デュプリケーティングフラスコの検討 | 
  第2報 試作したフラスコ内での複印象用寒天のゲル化と内部応力 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  16(1) | 
  65-71 | 
  1995 | 
  稲垣智子 山口佳男 小倉 厚 三枝正幸 斉藤勝紀 石上秀一 小泉順一 竹井潤 北総文弘 渡辺嘉一* 岡田尚志 | 
  日歯大歯科専 **(株)松風 | 
 
 
  | 1543 | 
  デュプリケーティングフラスコの検討 | 
  第3報 試作フラスコによる各種寒天印象材のゲル化時の内部応力 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  16(1) | 
  72-76 | 
  1995 | 
  石上秀一 稲垣智子 小倉 厚 三枝正幸 斉藤勝紀 小泉順一 竹井 潤 北総文弘 山口佳男 渡辺嘉一* 岡田尚志 | 
  日歯大歯科専 **(株)松風 | 
 
 
  | 1544 | 
  1回法(AQBインプラント)と2回法(インテグラルインプラント)インプラントの上部構造の製作について | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  16(1) | 
  77-83 | 
  1995 | 
  富永 毅 渡辺嘉一 清水広喜 高橋 裕* 大谷和男* 亀沢広嗣 | 
  日歯大歯科専 **日歯大補綴2 | 
 
 
  | 1545 | 
  ブローネマルク・システムにおける上部構造の検討 | 
  チタンシリンダーとフレームの連結について | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  16(1) | 
  84-89 | 
  1995 | 
  山口佳男 稲垣智子 内海直人 宇都宮宏充 渡辺嘉一* 安藤進夫 | 
  日歯大歯科専 **日歯大歯科理工 | 
 
 
  | 1546 | 
  チタン鋳造床に関する研究 チタン鋳造クラスプの応用について | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  16(1) | 
  90-95 | 
  1995 | 
  松下正幸 小寺邦明 秦野博司 土岐美保子 宮崎照朗 一木吉之助 村西実智浩 大森三生* 都賀谷紀宏 | 
  京都歯技専 **京大生体医療工学研 | 
 
 
  | 1547 | 
  光重合型パターンレジンに関する研究 | 
  第2報 金属床義歯(全部床)に応用した場合の適合性 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  16(1) | 
  96-102 | 
  1995 | 
  松原正治 東 宗秀 杉上圭三 仲宗根幸男 斉藤俊司 西嶋耕治 鈴木 寛 辻 正敏 玉置敏夫 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 1548 | 
  Co−Cr鋳造床における複印象について | 
  (2)−寒天複印象システムとシリコーン複印象システムの比較 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  16(1) | 
  103-107 | 
  1995 | 
  森川良一 木本吉昭 篠崎照泰 明崎 納 中西正泰 木下浩志 赤石孝博 玉置敏夫 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 1549 | 
  ミリングテクニックにおけるスタビライジングアームの適合について | 
  パターン材の種類による浮き上がり量の比較 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  16(1) | 
  108-116 | 
  1995 | 
  赤石孝博 木本吉昭 篠崎照泰 明崎 納 中西正泰 木下浩志 森川良一 玉置敏夫 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 1550 | 
  真空反転式鋳造機の性能について | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  16(1) | 
  117-121 | 
  1995 | 
  鈴木 寛 杉上圭三 仲宗根幸男 松原正治 斉藤俊司 西嶋耕治 辻 正敏 東 宗秀 玉置敏夫 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 1551 | 
  石こう模型製作時における強酸性水の応用 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  16(1) | 
  122-125 | 
  1995 | 
  西嶋耕治 杉上圭三 仲宗根幸男 松原正治 斉藤俊司 鈴木 寛 辻 正敏 東 宗秀 玉置敏夫 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 1552 | 
  ポリカーボネート樹脂のリベースに関する研究 | 
  リベース材の厚さと表面処理について | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  16(1) | 
  126-133 | 
  1995 | 
  竹井 潤 稲垣智子 斉藤勝紀 石上秀一 小泉順一 富田 淳 武井正己 染谷宣夫 渡辺嘉一 | 
  日歯大歯科専 | 
 
 
  |   | 
  学術大会抄録17巻(1995 平成7) | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 1553 | 
  セクラロックアタッチメントを用いたコーヌスデンチャーの製作法 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  113 | 
  1995 | 
  伊藤慎也 藤田亜矢子 山口久和* 川原田幸三 | 
  三重県技津支部 **三重県医津支部 | 
 
 
  | 1554 | 
  顎関節症患者の実態と治療方法 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  113 | 
  1995 | 
  中島成美 細矢正樹* 梅田正博 | 
  神鋼加古川病院歯科口外歯科技工室/兵庫県技東播支部 **神鋼加古川病院歯科口外 | 
 
 
  | 1555 | 
  脊髄損傷のリハビリテーションにおける歯科の役割 | 
  マウススティックの応用について | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  114 | 
  1995 | 
  田村 栄 長浜謙一 斎藤延雄* 植田耕一郎 | 
  東京都技墨田支部 **東京都リハビリテーション病院歯科 | 
 
 
  | 1556 | 
  外胚葉異形成症(無汗型)の一症例 | 
  17年間の経過観察 | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  114 | 
  1995 | 
  尾崎順男 内藤昌子 内藤 明 杉浦幹則 落合美加 山崎廣子 酒井英之 石橋務 渡辺嘉一* 河野寿一 | 
  日歯大歯科専 **日歯大小児 | 
 
 
  | 1557 | 
  アクセスホールの方向を改善した上部構造の制作方法 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  114 | 
  1995 | 
  富永 毅 青田雅子 工藤織恵 渡辺嘉一* 大谷和男* 亀沢広嗣 | 
  日歯大歯科専 **日歯大補綴2 | 
 
 
  | 1558 | 
  炉内鑞付け法における固定法の検討 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  115 | 
  1995 | 
  水谷和裕 尾関博司 大池洋治 丹羽治一 | 
  愛学歯技専 | 
 
 
  | 1559 | 
  各種オールセラミックス・レストレーションシステムにおける技工操作性の検討 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  115 | 
  1995 | 
  尾形暁信 林 善隆 中臣勝彦 多賀義晃* 河合啓次* 鳥居光男 | 
  阪大附属病院総合技工室 **阪大保存 | 
 
 
  | 1560 | 
  特殊条件下における陶材の焼付け強度について | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  115 | 
  1995 | 
  大澤康寿 末永和弘 北島博志 松永晃典 赤島良子* 岡本佳三 | 
  長崎歯技専 **福歯大歯科理工 | 
 
 
  | 1561 | 
  石膏模型の面粗れに関する研究  | 
  第2報 シリコーンゴム印象材における石膏注入時の振動の影響について | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  116 | 
  1995 | 
  吉田健一 林 頼雄 安江 透 土平和秀 矢作光昭 石綿 勝 長尾正憲* 岩崎直彦* 中村英雄* 高橋英和* 西村文夫 | 
  東医歯大技学 **東医歯大歯科理工1 | 
 
 
  | 1562 | 
  石こう練和泥の気泡に関する研究 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  116 | 
  1995 | 
  加島光浩 風見勝敏* 田辺直紀** 長谷川清*** 大川 浩 | 
  日大歯技専 **日大総合歯学研材料 ***千葉県 ****東京都 | 
 
 
  | 1563 | 
  重合方法がレジン床に及ぽす影響について | 
  (DSシステムと一般重合方法) | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  117 | 
  1995 | 
  杉田順弘 山本哲也 大石直之 松村裕* 寺岡文雄* 高橋純造 | 
  東洋歯技院 **阪大歯科理工 | 
 
 
  | 1564 | 
  せっこう型内真空射出成形法による成形品への効果 | 
  (第2報)微細気泡減少効果について | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  117 | 
  1995 | 
  佐々木聡 相馬泰栄 中澤孝敏* 石川俊一 藤口 武* 吉田 暁* 佐野裕子 | 
  歯友会歯技専 **歯友歯学会付属医療機材研究所 | 
 
 
  | 1565 | 
  スルフォン床の適合性について | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  117 | 
  1995 | 
  永嶋正道 田中智子 浅井和雄 星谷真由美 浅野信行 | 
  共生会歯技専 | 
 
 
  | 1566 | 
  もち状化条件と適合性との関係 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  118 | 
  1995 | 
  多田広宣 北原一慶 寺岡文雄 高橋純造 | 
  阪大歯科理工 | 
 
 
  | 1567 | 
  注入式マイクロ波重合システム | 
  (第1報)基礎的研究 | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  118 | 
  1995 | 
  多田広宣* 箕浦正孝 北原一慶 寺岡文雄 高橋純造** 北村徳和 | 
  阪大歯科理工 **阪大補綴2 ***宇部興産(株) | 
 
 
  | 1568 | 
  注入式マイクロ波重合システム | 
  (第2報)臨床的評価 | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  118 | 
  1995 | 
  江島彰徳* 箕浦正孝** 北原一慶** 多田広宣** 寺岡文雄** 高橋純造 | 
  滋賀県技大津支部 **阪大補綴2 ***阪大歯科理工 | 
 
 
  | 1569 | 
  重合方法および保存条件による総義歯の変形 | 
  (第4報)重合時および保存時の吸水と適合性との関係 | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  119 | 
  1995 | 
  中川正史 浦野弘司 岸本秋朗* 北原一慶* 多田広宣* 寺岡文雄* 高橋純造 | 
  新大阪歯技専 **阪大歯科理工 | 
 
 
  | 1570 | 
  マイクロ波の応用に関する研究  | 
  第4報 金属床義歯のメタクリレートレジンの重合について:レジンの厚さを1.5mmとした場合 | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  119 | 
  1995 | 
  米山千鶴子 掘江康夫 林 純子 刑部仁三* 廣瀬英晴* 西山 實 | 
  日大歯技専 **日大歯科理工 | 
 
 
  | 1571 | 
  重合開始部位制御システムで作製した義歯 | 
  (第1報)総義歯の維持力 | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  120 | 
  1995 | 
  増田貴代* 北原一慶* 多田広宣* 寺岡文雄* 高橋純造 | 
  阪大附属病院総合技工室 **阪大歯科理工 | 
 
 
  | 1572 | 
  チタン金属床の各システムによる鋳造性・適合性の比較 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  120 | 
  1995 | 
  井手昭美 鬼塚智仁* 末永和弘 | 
  九州歯技専 **長崎歯技専 | 
 
 
  | 1573 | 
  チタンのレーザ溶接に関する歯科技工への応用 | 
  チタン溶接後の機械的性質と溶接状態について | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  120 | 
  1995 | 
  三宅宗次 西田彰宏* 西村 謙 木村卓也 玉置敏夫 | 
  大歯大歯技専 **大歯大附属病院 | 
 
 
  | 1574 | 
  チタンの硬質レジン技工への応用 | 
  チタンと硬質レジンの接着強度 | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  121 | 
  1995 | 
  西田彰宏 三宅宗次* 西村 謙 木村卓也 玉置敏夫 | 
  大歯大歯技専 **大歯大附属病院 | 
 
 
  | 1575 | 
  CaO−SiO2−MgO系ガラスの歯冠への応用に関する研究 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  121 | 
  1995 | 
  福間正泰 伊庭哲也 入澤 保 黒田宜宏 藪上雅彦 吉原啓二 松本佳久* 野浪 亨* 堤 定美** 浦部哲夫 | 
  大阪歯科専 **京大生体医療工学研究センター ***大阪府歯科技工士会三島支部 | 
 
 
  | 1576 | 
  4−METAドゥシステムの白濁について | 
  第3報 接着性モノマーの影響 | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  121 | 
  1995 | 
  友田浩三* 渡辺昭彦* 中林宣男 | 
  筑波大聾学校歯技 **東医歯大医用研有機 | 
 
 
  | 1577 | 
  海外で活躍している日本人歯科技工士について | 
  (その2) | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  122 | 
  1995 | 
  一棟徳和 車谷和之 山田勝康 有馬立人 広島 開 関谷鐵志 | 
  大阪歯科専 | 
 
 
  | 1578 | 
  学生の平行模型にみる不正咬合の調査 | 
  (第4報) | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  122 | 
  1995 | 
  成瀬正行 田中 誠 畠中英輝 五味裕子 阿部八郎 | 
  愛歯技専 | 
 
 
  | 1579 | 
  アビリンピックの推進 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  122 | 
  1995 | 
  亀井百合子 | 
  和田精密歯研(株) | 
 
 
  | 1580 | 
  竹乾留物の抗菌性に関する研究 | 
  (第3報)ティッシュコンデイショナーヘの応用 | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  122 | 
  1995 | 
  増田貴代* 北原一慶* 多田広宣* 寺岡文雄* 高橋純造 | 
  阪大附属病院総合技工室 **阪大歯科理工 | 
 
 
  | 1581 | 
  上顎切歯の歯冠軸について | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  123 | 
  1995 | 
  朝比奈栄次 雲野泰史 市川 基 横山和良 渡辺嘉一* 大里重雄 | 
  日歯大歯科専 **日歯大解剖3 | 
 
 
  | 1582 | 
  チタン鋳造体の鏡面研磨について | 
  電解複合研磨(ECB)の応用 | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  123 | 
  1995 | 
  大川成剛 宮川 修 | 
  新潟大歯科理工 | 
 
 
  | 1583 | 
  チタン鋳造においてリテンションビーズの再現性にブラインドベントが及ぽす効果について | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  123 | 
  1995 | 
  福井淳一 森 修一 | 
  長大附属病院中央技工室 | 
 
 
  | 1584 | 
  チタン鋳造における適合性について | 
  (1)棒状試料を用いた寸法精度 | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  124 | 
  1995 | 
  小寺邦明 一木吉之助 宮崎照朗 金田尚子 松下正幸 秦野博司 村西実智浩 大森三生* 都賀谷紀宏 | 
  京都歯技専 **京大生体医療工学研究センター | 
 
 
  | 1585 | 
  チタン鋳造床の構造設計のための基礎実験 | 
  (2)構造設計に及ぼす金属の機械的性質の影響 | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  124 | 
  1995 | 
  秦野博司 松下正幸 村西実智浩 宮崎照朗 小寺邦明 一木吉之助 金田尚子 大森三生* 都賀谷紀宏 | 
  京都歯技専 **京大生体医療工学研究センター | 
 
 
  | 1586 | 
  各種チタン用埋没材におけるチタン鋳造床の適合性について | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  124 | 
  1995 | 
  志村宣夫 出口義人 川上 保 瀬尾次郎 | 
  東邦歯科医療専門学校 | 
 
 
  | 1587 | 
  シリコーンコア法による光重合型硬質レジン前装冠の製作 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  125 | 
  1995 | 
  明崎 納 木本吉昭 篠崎照泰 中西正泰 木下浩志 森川良一 赤石孝博 玉置敏夫 | 
  大歯大歯技専 | 
 
 
  | 1588 | 
  臼歯部歯冠用硬質レジン(ハイブリッドセラミックス)の追加築盛時における接着強度 | 
  アドオンプライマーの効果について | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  125 | 
  1995 | 
  渡辺 明 阿部信勝 高橋礼子 篠崎卓嗣 瀬尾次郎 菊地 進* 池永義美 | 
  東邦歯科医療専門学校 **(株)クラレ | 
 
 
  | 1589 | 
  臼歯部歯冠用硬質レジン(ハイブリッドセラミックス)の加熱処理時期と滑沢耐久性 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  125 | 
  1995 | 
  宮崎靖夫 伊東修一 千須和成志 棚橋亮子 吉良健史 篠崎卓嗣* 池永義美 | 
  東邦歯科医療専門学校 **(株)クラレ | 
 
 
  | 1590 | 
  臼歯部歯冠用硬質レジン(ハイブリッドセラミックス)の色調再現法 | 
   第3報 前歯部への応用その2 | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  126 | 
  1995 | 
  篠崎卓嗣 出口義人 阿部信勝 高橋礼子 須藤哲生 川上 保 瀬尾次郎* 横塚繁雄 | 
  東邦歯科医療専門学校 **日歯大補綴2 | 
 
 
  | 1591 | 
  Cerecを用いた修復物の製作法 | 
  作業模型の色調を変化させたときの修復物の適合について | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  126 | 
  1995 | 
  高橋  *富永 毅 渡辺嘉一 *野上 勇 | 
  日歯大歯科専**日歯大保存2 | 
 
 
  | 1592 | 
  3次元CAD/CAMシステムによるクラウンの製作法 | 
  (第1報)歯冠形態の3次元測定手法について | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  126 | 
  1995 | 
  根岸政明* 古沢康仁* 神田俊昭* 新飯田竹志* 木暮ミカ* 佐野裕子 石沢秀樹 内田安信 中静久美子 | 
  歯友歯学会附属医療機材研究所 **歯友会歯技専 | 
 
 
  | 1593 | 
  臼歯部の咬合再構成を行った顎関節症の10例 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  126 | 
  1995 | 
  関三千男 | 
  大分医大歯科口外 | 
 
 
  | 1594 | 
  矯正装置の維持装置として有効なダブルボールクラスプの考案とその応用 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  127 | 
  1995 | 
  横井欣弘 | 
  愛学附属病院技工部 | 
 
 
  | 1595 | 
  リマウントのすすめ | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  127 | 
  1995 | 
  高安昌平 | 
  大分県技大分支部 | 
 
 
  | 1596 | 
  精度の高い咬合高径の再現 | 
  WAXペイント法 | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  127 | 
  1995 | 
  斉藤俊司 上杉圭三 仲宗根幸男 松原正治 西嶋耕治 鈴木 寛 辻 正敏 東 宗秀 玉置敏夫 | 
  大歯大歯技専 | 
 
 
  | 1597 | 
  超弾性キャストクラスプの補綴臨床応用 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  128 | 
  1995 | 
  小竹雅人* 土居 寿* 浜中人士 | 
  東医歯大補綴1 **東医歯大医用研金属 | 
 
 
  | 1598 | 
  磁性アタッチメントを支台装置とするオーバーヂンチャ−の純チタンフレームワークの製作について | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  128 | 
  1995 | 
  椙村明彦 伊藤太志 岡田通夫 森 博史 | 
  愛学附属病院歯科技工部 | 
 
 
  | 1599 | 
  加圧埋没について | 
  (1)−リン酸塩系埋没材を用いたCo−Cr合金鋳造床の鋳造に与える影響について− | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  128 | 
  1995 | 
  篠崎照泰 木本吉昭 中西正泰 森川良一 木下浩志 明崎 納 赤石孝博 玉置敏夫 | 
  大歯大歯技専 | 
 
 
  | 1600 | 
  歯科鋳造における鋳巣の発生と抑制について | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  129 | 
  1995 | 
  小泉順一 武井正己 染谷宣夫 斉藤勝紀 竹井 潤 富田 淳 渡辺嘉一 | 
  日歯大歯科専 | 
 
 
  | 1601 | 
  一多目的型金合金の歯科理工学的検討と歯科技工との関連:第1報 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  129 | 
  1995 | 
  安藤申直 稲垣亮一 丹野雅仁 *木村幸平** 高田雄京** 奥野 攻*** 木村忠史 | 
  東北大技学 **東北大補綴1 ***東北大歯科理工 ****三金工業(株) | 
 
 
  | 1602 | 
  一多目的型金合金の歯科理工学的検討と歯科技工との関連:第2報 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  129 | 
  1995 | 
  安藤申直 稲垣亮一 丹野雅仁* 木村幸平*** ***奥野 攻*** 木村忠史 | 
  東北大技学 **東北大補綴1 ***東北大歯科理工 ****三金工業(株) | 
 
 
  | 1603 | 
  日本歯科大学歯学部附属病院の委託技工の状況 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  130 | 
  1995 | 
  山本 滋 染谷宣夫 宮田春彦 内海直人 渡辺嘉一 | 
  日歯大歯科専 | 
 
 
  | 1604 | 
  新しい発想によるパーシャルデンチャーの設計 多段階・回転を含めた着脱方向の検討 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  130 | 
  1995 | 
  射場信行 | 
  京都府技山城支部 | 
 
 
  | 1605 | 
  構音障害に対しての軟口蓋挙上装置(パラタルリフト)について−㈼− | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  130 | 
  1995 | 
  長浜鎌一 田村 栄 斉藤延雄* 植田耕一郎 | 
  東京都技墨田支部 **東京都リハビリテーション病院歯科 | 
 
 
  | 1606 | 
  歯型彫刻用材料について | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  131 | 
  1995 | 
  杉山隆則 友田浩三 赤根直樹 奥野功三 梶川雄司 木村真弓 小林英昭 斉藤恵子 福田靖江 前田精 三好博文 | 
  筑波大聾学校歯技 | 
 
 
  | 1607 | 
  スーパーボンド(4−META/MMA−TBBレジン)の歯科技工分野への応用について | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  131 | 
  1995 | 
  土川益司 道野能治 | 
  サンメディカル(株) | 
 
 
  | 1608 | 
  ブローネマルクシステムにおけるチタンフレームを用いた上部構造の検討 | 
  フレーム形態と歯冠修復材について | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  132 | 
  1995 | 
  赤間亮一 山口佳男 内海直人 宇都宮宏充 渡辺嘉一* 安藤進夫 | 
  日歯大歯科専 **日歯大歯科理工 | 
 
 
  | 1609 | 
  ポーセレン・ラミネートベニアについて | 
  マウスキングの種類別による臨床への影響 | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  132 | 
  1995 | 
  佐藤文裕 青田雅子 岩田健悟 山澤武司 渡辺嘉一 | 
  日歯大歯科専 | 
 
 
  | 1610 | 
  Total Glade Up 日常臨床における適合精度と色調再現性 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  132 | 
  1995 | 
  斉藤 勇 | 
  神奈川県技川崎支部 | 
 
 
  | 1611 | 
  Celay/In Ceramシステムの技工操作と臨床応用 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  133 | 
  1995 | 
  山本 昇 | 
  大阪府技吹田支部 | 
 
 
  | 1612 | 
  ハイブリッド セラミックスの臨床への応用 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  133 | 
  1995 | 
  橘 弘之 青井利香 渡辺嘉一* 池永義美 | 
  日歯大歯科専 **(株)クラレ | 
 
 
  | 1613 | 
  リン酸塩系埋没材によるキャストパーシャルの短時間鋳造法について | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  134 | 
  1995 | 
  田中 怜* 尾形和哉** 金井孝行*** 川島 哲 | 
  兵庫県技神戸支部 **埼玉県技朝霞支部 ***群馬県技高崎支部 ****埼玉県技川越支部 | 
 
 
  | 1614 | 
  光重合レジンを利用した効率的な義歯床用パターンの製作方法 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  134 | 
  1995 | 
  新家義章 | 
  (株)モルテンメディカル | 
 
 
  | 1615 | 
  流し込みレジンを用いたバイトプレートの簡単な製作法について | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  135 | 
  1995 | 
  檀原 泉 | 
  滋賀県技守山支部 | 
 
 
  | 1616 | 
  総義歯排列時に必要な各部の基準について | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  135 | 
  1995 | 
  高野敬三 | 
  新大阪歯技専 | 
 
 
  | 1617 | 
  注入式マイクロ波重合システム | 
  (第3報)技工操作 | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  136 | 
  1995 | 
  北村徳和* 箕浦正孝** 北原一慶** 多田広宣** 寺岡文雄** 高橋純造 | 
  宇部興産_ **阪大補綴2 ***阪大歯科理工 | 
 
 
  | 1618 | 
  高融点合金用石こう系埋没材の開発  | 
  第2報 ノリタケアルミナベストの物性について | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  136 | 
  1995 | 
  山田和広 渡辺俊介 | 
  (株)ノリタケカンパニーリミテッドインフォメーションセンター | 
 
 
  | 1619 | 
  コンクエスト・サーモクリスタルの製作方法について | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  137 | 
  1995 | 
  山下孝博 | 
  日本歯研工業(株)歯冠修復課/東京都歯科技工士会品川支部 | 
 
 
  | 1620 | 
  新しい発想によるパーシャルヂンチャーの設計 多段階・回転を含めた着脱方向の検討 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  137 | 
  1995 | 
  射場信行 | 
  京都府技山城支部 | 
 
 
  | 1621 | 
  光重合型瞬間硬化液の効果と臨床応用 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  138 | 
  1995 | 
  稲原 昇* 島崎春樹** 多賀義晃 | 
  奈良県奈良市開業 **宮城県塩釜市開業 ***阪大附属病院総合技工室 | 
 
 
  | 1622 | 
  ITIインプラントの上部構造について | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  138 | 
  1995 | 
  掘田将利 | 
  大信貿易(株) | 
 
 
  | 1623 | 
  臼歯部審美修復材料「エステニア」のシステムと技工術式 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  139 | 
  1995 | 
  池永義夷* 篠崎卓嗣 | 
  (株)クラレ **東邦歯料医療専門学校 | 
 
 
  | 1624 | 
  硬質レジンの自然感を求めて−AXIS(アクシス)の特徴について− | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  139 | 
  1995 | 
  柴田 力 | 
  (株)ジーシー研究所 | 
 
 
  | 1625 | 
  パッション | 
  オールセラミックスによるアプローチ | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  140 | 
  1995 | 
  山本尚吾 | 
  愛媛県歯科技工士会中予支部 | 
 
 
  | 1626 | 
  セラモメタルクラウンにおける正確な色の伝達と再現法 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  140 | 
  1995 | 
  堀尾浩彦 石垣精三 | 
  愛知県名古屋市開業 | 
 
 
  | 1627 | 
  光による硬化固定法を応用した新しいポーセレンワークの可能性 | 
   | 
   | 
  第17回学術大会抄録 | 
  17 | 
  141 | 
  1995 | 
  二木昭夫 | 
  (株)ジーシーデンタルインフォメーション学術課/東京都歯科技工士会文京支部 | 
 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   |