|  No | 
  演題名(1) | 
  演題名(2) | 
  キーワード | 
  雑誌名 | 
  巻号 | 
  ページ | 
  発行年 | 
  発表者名 | 
  所属 | 
 
 
  |   | 
  学会雑誌12巻1号(1991 平成3) | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 1029 | 
  特別講演 Esthetic denture | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  12(1) | 
  1-10 | 
  1991 | 
  松本直之 | 
  徳大補綴1 | 
 
 
  | 1030 | 
  前歯の審美性につい | 
  ー1.上顎前歯の見かけ上のちがいについてー | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  12(1) | 
  11-19 | 
  1991 | 
  副島泰子 瀬尾次朗 大里重雄* 川上 保 千須和成志 道家雅子* 倉持みゆき* | 
  東邦歯技専*日歯大解剖3 | 
 
 
  | 1031 | 
  スルフォン床義歯の適合性について | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  12(1) | 
  20-22 | 
  1991 | 
  北村徳和 安村秀樹* 福山保則** 木村忠史*** | 
  宇部興産*三金工業**大阪技西住支部***岡山技倉敷支部 | 
 
 
  | 1032 | 
  歯科鋳造における鋳込み金属の凝固に関する研究 | 
  ー第1報 チル材とその効果についてー | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  12(1) | 
  23-32 | 
  1991 | 
  河本昌子 尾崎順男 武井正己 染谷宣夫 小林利幸 宮田春彦 渡辺嘉一 安藤進夫*  | 
  日歯大歯科専*日歯大歯科理工 | 
 
 
  | 1033 | 
  Tooth Carvingの工夫 | 
  ー1.立体断層模型を応用した分割モデルの使用による教育効果ー | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  12(1) | 
  33-46 | 
  1991 | 
  渡辺美加 渡辺嘉一 大里重雄* 内藤 明 藤井秀昭 石橋 務 朝比奈栄次 倉持みゆき* 道家雅子* | 
  日歯大歯科専*日歯大解剖3 | 
 
 
  | 1034 | 
  各種チタンの歯科鋳造用金属としての応用可能性の検討 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  12(1) | 
  47-53 | 
  1991 | 
  薮上雅彦 車谷和之 広島 開 関谷鐵志 都賀谷紀宏*  | 
  大阪歯科専*京大生医工研 | 
 
 
  | 1035 | 
  上顎側切歯の唇側歯肉歯槽粘膜の輪郭について | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  12(1) | 
  54-60 | 
  1991 | 
  雲野泰史 渡辺嘉一 大里重雄* 市川 基 村上 知 山本 滋 朝比奈栄次 倉持みゆき* 道家雅子* | 
  日歯大歯科専*日歯大解剖3 | 
 
 
  | 1036 | 
  歯科技工の合理化(5) | 
  ーパタ−ン用レジンの焼却方法についてー | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  12(1) | 
  61-64 | 
  1991 | 
  中西正泰 木本吉昭 篠崎照泰 明崎 納 木下浩志 森川良一 赤石孝博 玉置敏夫 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 1037 | 
  ハイドロキシアパタイトコ−テッド・インプラントの上部構造体の製作法 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  12(1) | 
  65-70 | 
  1991 | 
  富永 毅 深山正治 山崎廣子 大川友成 清水広喜 渡辺嘉一 亀沢広嗣* | 
  日歯大歯科専*日歯大補綴2 | 
 
 
  | 1038 | 
  歯科技工の合理化(4) | 
  ー合金の節約を目的としたセラモメタルコ−ピングについてー | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  12(1) | 
  71-74 | 
  1991 | 
  木下浩志 木本吉昭 篠崎照泰 明崎 納 中西正泰 森川良一 赤石孝博 玉置敏夫 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 1039 | 
  沖縄県1離島村における歯科巡回診療班について | 
  歯科技工士の立場から | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  12(1) | 
  75-79 | 
  1991 | 
  尾関博司 | 
  愛学歯技専 | 
 
 
  | 1040 | 
  ポ−セレンラミネ−トベニアによる審美修復について | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  12(1) | 
  80-82 | 
  1991 | 
  渡辺雄二 岡田淳一* | 
  而至歯科工業デンタルインフォメーションセンター*而至歯科工業研究所 | 
 
 
  | 1041 | 
  変位した顎位から真の中心咬合位を求めて | 
  ーリハビリデンチャーー | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  12(1) | 
  83-87 | 
  1991 | 
  高安昌平 | 
  藤原歯科医院/大分技大分支部 | 
 
 
  | 1042 | 
  新しい軟質弾性材料の技工上に関する研究(第5報) | 
  ー注入法の開発と臨床的研ー | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  12(1) | 
  88-92 | 
  1991 | 
  東 宗秀 杉上圭三 松原正治 仲宗根幸男 斎藤俊司 西嶋耕治 鈴木 寛 辻 正敏 玉置敏夫 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 1043 | 
  新しい軟質弾性材料の技工上に関する研究(第6報) | 
  ー裏装後の機械的強度と修理時の接着強度ー | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  12(1) | 
  93-97 | 
  1991 | 
  松原正治 杉上圭三 東 宗秀 仲宗根幸男 斎藤俊司 西嶋耕治 鈴木 寛 辻 正敏 玉置敏夫 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 1044 | 
  フレームに前装した硬質レジンの強度 | 
  ー破断時のひずみ量と強度の関係についてー | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  12(1) | 
  98-102 | 
  1991 | 
  福井淳一 下江宰司 永野清司 清水博史*  | 
  長大中央技工室*長大補綴1 | 
 
 
  | 1045 | 
  光重合型歯冠用コンポジットレジンの補修について | 
  ー切断面における追加築盛後の強さー | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  12(1) | 
  103-109 | 
  1991 | 
  杉浦幹則 高橋 裕 深山正治 斎藤宗樹 橘 弘之 青田雅子 渡辺嘉一 安藤進夫*  | 
  日歯大歯科専*日歯大歯科理工 | 
 
 
  | 1046 | 
  特別企画 審美歯科と歯科技工 | 
  ー日本歯科技工学会トータルディスカッションー | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  12(1) | 
  110-120 | 
  1991 | 
  桑田正博 末永和弘* 市川和男** 加藤吉晴*** | 
  クワタカレッジ*長崎歯技専**静岡県歯技***愛知県開業 | 
 
 
  |   | 
  学術大会抄録13巻(1991 平成3) | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 1047 | 
  特別企画 これからの歯科技工を展望する | 
  総合司会 | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  21 | 
  1991 | 
  玉置寿夫 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 1048 | 
   | 
  「歯科技工の技術は」 | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  22 | 
  1991 | 
  和田弘剛 湯田雅士(司会)* | 
  和田精密歯研*日大歯技専 | 
 
 
  | 1049 | 
   | 
  「歯科技工の器材は」 | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  23 | 
  1991 | 
  川上隆也 佐藤敏明(司会)*  | 
  松風研究開発*佐藤歯科補綴研 | 
 
 
  | 1050 | 
   | 
  「歯科技工の未来は」 | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  24 | 
  1991 | 
  佐野恵明 渡辺嘉一(司会)* | 
  日技*日歯大歯科専 | 
 
 
  | 1051 | 
  チタン鋳造床に関する研究 | 
  (7)チタン鋳造クラスプの応用について | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  27 | 
  1991 | 
  宮崎照朗 松下正幸 秦野博司 村西実智浩 小寺邦明 一木吉之助 土岐美保子 大森三生 桑村康彦* 都賀谷紀宏** | 
  京都歯技専*弥生スチール**京大生医工研 | 
 
 
  | 1052 | 
  市販チタン鋳造用埋没材による中,小チタン鋳造体の鋳造精度 | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  27 | 
  1991 | 
  三宅宗次 仲宗根幸男 鈴木 寛 西嶋耕治 西田彰宏 玉置敏夫 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 1053 | 
  スピンキャスト方式チタンパーシャルの製作 | 
  (セラキャストシステムの一例) | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  28 | 
  1991 | 
  中井藤雄 梶田 功* 岩崎全良* 三戸口智子** 山内政隆*** | 
  京都技西山支部*コベルコ科研開発**ニッシン企画研究開発***セレック | 
 
 
  | 1054 | 
  純チタン歯冠補綴物の鋳造性について | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  28 | 
  1991 | 
  牧野 新 鮎澤 均 増原英一 田村 忠* 桑田正博* | 
  総歯研*クワタカレッジ | 
 
 
  | 1055 | 
  吸水・急加熱による短時間鋳造法の研究 | 
  ー第6報 急速加熱クリストバライト系埋没材の物性値についてー | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  29 | 
  1991 | 
  宮川 崇 谷内秀寿 坂口賢司 甘利光治 | 
  松歯大衛生学院 | 
 
 
  | 1056 | 
  吸水・急加熱による短時間鋳造法の研究 | 
  ー第7報 クリストバライト系模型用埋没材の応用についてー | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  29 | 
  1991 | 
  坂口賢司 宮川 崇 谷内秀寿 甘利光治 | 
  松歯大衛生学院 | 
 
 
  | 1057 | 
  ヒートショック焼却法(第3報) | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  30 | 
  1991 | 
  北島博志 末永和弘 西村速見 | 
  長崎歯技専 | 
 
 
  | 1058 | 
  二重埋没法の熱コントロールへの応用に関する研究 | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  30 | 
  1991 | 
  金谷 貢 野村修一 石岡 靖 金 谷保* | 
  新潟大補綴1*富山技高岡支部 | 
 
 
  | 1059 | 
  リテンションビーズを確実に再現する鋳造法 | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  31 | 
  1991 | 
  福井淳一 下江宰司 永野清司 | 
  長大中央技工室 | 
 
 
  | 1060 | 
  歯科鋳造における鋳込金属の凝固に関する研究 | 
  ー第2報 チルの形状と付着面積についてー | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  31 | 
  1991 | 
  宮田春彦 武井正己 尾崎順男 染谷宣夫 河本昌子 小林利幸 杉浦幹則 渡辺嘉一 安藤進夫*  | 
  日歯大歯科専*日歯大歯科理工 | 
 
 
  | 1061 | 
  注入法によるレジン床義歯の製作 | 
  (保圧と適合性関係について) | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  32 | 
  1991 | 
  杉田順弘 寺岡文雄* 木村 博* | 
  東洋歯技院*阪大歯科理工 | 
 
 
  | 1062 | 
  注入型レジン重合法に関する研究 | 
  ー第1報 重合過程における電気抵抗値の応用ー | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  32 | 
  1991 | 
  多賀義晃 野首孝祠*  | 
  阪大附属病院総合技工室*阪大補綴2 | 
 
 
  | 1063 | 
  レジン人工歯と床用レジンの接着力について | 
  第5報 | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  33 | 
  1991 | 
  一木吉之助 小寺邦明 土岐美保子 松下正幸 秦野博司 宮崎照朗 村西実智浩 大森三生 | 
  京都歯技専 | 
 
 
  | 1064 | 
  スルホン義歯における局部床のクラスプ後付法 | 
  (その1)粘膜面からの後付法 | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  33 | 
  1991 | 
  杉田順弘 楠 智恵* 寺岡文雄** 木村 博** | 
  東洋歯技院*阪大附属病院総合技工室**阪大歯科理工 | 
 
 
  | 1065 | 
  スルホン義歯における局部床のクラスプ後付法 | 
  (その2)人工歯側からの後付法 | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  34 | 
  1991 | 
  楠 智恵 杉田順弘* 寺岡文雄** 木村 博** | 
  阪大附属病院総合技工室*東洋歯技院**阪大歯科理工 | 
 
 
  | 1066 | 
  マイクロウェーブの応用に関する研究 | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  34 | 
  1991 | 
  古山貴敏 林 純子 刑部仁三 広瀬英晴* 西山 實* | 
  日大歯技専*日大歯科理工 | 
 
 
  | 1067 | 
  金属線の埋入がレジン床義歯の適合精度に及ぼす影響について | 
  ー第3報 下顎全部床義歯の適合精度ー | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  35 | 
  1991 | 
  尾崎双太郎 中川喜博 大池洋治 丹羽治一 浮田恵司 | 
  愛学歯技専 | 
 
 
  | 1068 | 
  メタクリレートレジン床の研磨時におこる変形について | 
  ー(第2報)重合条件を加圧常温重合とした場合ー | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  35 | 
  1991 | 
  加島光浩 風見勝敏 掛谷昌宏* 西山 實* | 
  日大歯技専*日大歯科理工 | 
 
 
  | 1069 | 
  金属床義歯重合時の変形について | 
  ー陶歯・レジン歯を配列した場合ー | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  36 | 
  1991 | 
  須藤哲生 牧野光弘 長浜仁三郎 川端正三 | 
  東邦歯技専 | 
 
 
  | 1070 | 
  歯科技工の合理化(6) | 
  ーポーセレンラミネートベニヤの製作方法についてー | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  36 | 
  1991 | 
  赤石孝博 木本吉昭 篠崎照泰 明崎 納 中西正泰 木下浩志 森川良一 玉置敏夫 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 1071 | 
  陶材溶着強度に関する研究 | 
  ー第1報 C.K.Bを用いたクラスプ用Co−Cr合金と陶材焼付用合金との陶材用着強度の比較ー | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  37 | 
  1991 | 
  田中隆 | 
  東日本大附属病院歯科技工部 | 
 
 
  | 1072 | 
  焼付用陶材の表面粗さに関する研究 | 
  ーグレーズ後の削合調整面の処理についてー | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  37 | 
  1991 | 
  斎藤宗樹 橘 弘之 大川友成 青田雅子 佐藤文裕 青井利香 渡辺嘉一 安藤進夫*  | 
  日歯大歯科専*日歯大歯科理工 | 
 
 
  | 1073 | 
  セレキャストシステムを用いたチタン鋳物の汚染 | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  38 | 
  1991 | 
  岩崎全良 梶田 功 三戸口智子* 山内政隆** 中井藤雄** | 
  コベルコ科研開発*ニッシン企画研究開発**セレック | 
 
 
  | 1074 | 
  オーダーメードシステムによる各種形成器の開発 | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  38 | 
  1991 | 
  御崎勝雄 | 
  神奈川技緑支部 | 
 
 
  | 1075 | 
  歯科理工学実習用多目的試験器の試作 | 
  ー3.C型クランプを利用した試験器ー | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  39 | 
  1991 | 
  押切和郁 菅野恭助 川上道夫 | 
  東北歯科専 | 
 
 
  | 1076 | 
  上顎犬歯の唇側歯肉歯槽粘膜の輪郭について | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  39 | 
  1991 | 
  市川 基 雲野泰史 村上 知 山本 滋 朝比奈栄次 渡辺嘉一 倉持みゆき* 道家雅子* 大里重雄* | 
  日歯大歯科専*日歯大解剖3 | 
 
 
  | 1077 | 
  前歯の審美性について | 
  (2)上顎前歯の見かけ上の性差について | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  40 | 
  1991 | 
  副島泰子 瀬尾次朗 川上 保 千須和成志 大里重雄* 道家雅子* 倉持みゆき* | 
  東邦歯技専*日歯大解剖3 | 
 
 
  | 1078 | 
  抜歯後の歯槽吸収のかたちと人工臼歯の咬合面の形態 | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  40 | 
  1991 | 
  高野敬三 | 
  京都技 | 
 
 
  | 1079 | 
  人工歯排列基準に関する基礎的研究 | 
  ー市販人工臼歯についてー | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  41 | 
  1991 | 
  中野田紳一 造田正俊 山本順子 三木誠司 徳炭理恵子 堀 祥二 | 
  香川県歯技専 | 
 
 
  | 1080 | 
  新しいキャスタブルセラミックスの技工 | 
  (適合性1) | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  41 | 
  1991 | 
  鈴木 寛 杉上圭三 仲宗根幸男 三宅宗次 松原正治 西嶋耕治 斎藤俊司 辻 正俊 東 宗秀 玉置敏夫 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 1081 | 
  新しいキャスタブルセラミックスの技工 | 
  (適合性2) | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  42 | 
  1991 | 
  西嶋耕治 杉上圭三 仲宗根幸男 三宅宗次 松原正治 鈴木 寛 斎藤俊司 辻 正俊 東 宗秀 玉置敏夫 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 1082 | 
  新しいキャスタブルセラミックスの技工 | 
  (表面性状の違いによる強度) | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  42 | 
  1991 | 
  仲宗根幸男 杉上圭三 三宅宗次 松原正治 斎藤俊司 西嶋耕治 鈴木 寛 辻 正俊 東 宗秀 玉置敏夫 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 1083 | 
  デュプリケ−ティングフラスコの検討 | 
  ー第3報考案したデュプリケ−ティングフラスコ内での寒天印象材の内部応力ー | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  43 | 
  1991 | 
  阿部智子 山口佳男 小倉 厚 三枝正幸 斉藤勝紀 石上秀一 小泉順一 竹井 潤 北総文弘 渡辺嘉一 岡田尚志* | 
  日歯大歯科専*松風 | 
 
 
  | 1084 | 
  耐火模型製作用シリコーン印象材について | 
  (従来の寒天印象材と比較して) | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  44 | 
  1991 | 
  松永晃典 | 
  長崎歯技専 | 
 
 
  | 1085 | 
  Co−Cr鋳造床における複印象について | 
  ー寒天印象とシリコン印象の比較ー | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  44 | 
  1991 | 
  森川良一 木本吉昭 篠崎照泰 明崎 納 中西正泰 木下浩志 赤石孝博 玉置敏夫 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 1086 | 
  石膏彫刻における石膏の色調について | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  45 | 
  1991 | 
  谷内秀寿 宮川 崇 坂口賢司 甘利光治 橋口綽徳* | 
  松歯大衛生学院*松歯大口腔細菌 | 
 
 
  | 1087 | 
  審美的歯型彫刻法の確立と教育導入を目指して | 
  ーカラー・インジケーターの製作ー | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  45 | 
  1991 | 
  安藤申直 丹野雅仁 | 
  東北大技学 | 
 
 
  | 1088 | 
  カラーアナリストによる色調判定方法 | 
  ーテトラサイクリン歯の患者における対応策ー | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  46 | 
  1991 | 
  杉浦夏代 杉浦友美 杉浦伸吉 | 
  愛知県歯技 | 
 
 
  | 1089 | 
  光重合型コンポジットレジンインレーの色調の検討 | 
  ーシェードガイドと指定色レジンの色調の差ー | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  46 | 
  1991 | 
  高橋 裕 富永 毅 渡辺嘉一 野上 勇* 勝山 茂* | 
  日歯大歯科専*日歯大保存2 | 
 
 
  | 1090 | 
  歯冠補綴物の色調再現について | 
  ーその3ー色調トレーニング | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  47 | 
  1991 | 
  大澤康寿 末永和弘 西村速見 岡本佳三* | 
  長崎歯技専*福歯大歯科理工 | 
 
 
  | 1091 | 
  歯冠補綴物の色調再現について | 
  ーその4ーキャスタブル・セラミック”ダイコア”における下地の影響度 | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  47 | 
  1991 | 
  西村速見 末永和弘 大澤康寿 岡本佳三* | 
  長崎歯技専*福歯大歯科理工 | 
 
 
  | 1092 | 
  歯冠補綴物の色調再現について | 
  ーその5ー表面性状と色調の関係 | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  48 | 
  1991 | 
  末永和弘 西村速見 大澤康寿 岡本佳三* | 
  長崎歯技専*福歯大歯科理工 | 
 
 
  | 1093 | 
  アメリカの日本人歯科技工士の状況 | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  48 | 
  1991 | 
  一棟徳和 入澤 保 有馬立人 福間正泰 | 
  大阪歯科専 | 
 
 
  | 1094 | 
  技工作業時間の設定に関する研究 | 
  ー主としてクラウン・ブリッジの作業について− | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  49 | 
  1991 | 
  有坂和洋 | 
  千葉技 | 
 
 
  | 1095 | 
  学生の平行模型にみる不正咬合の調査 | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  49 | 
  1991 | 
  成瀬正行 阿部八郎 畠中英輝 岩崎直彦 | 
  愛歯技専 | 
 
 
  | 1096 | 
  専門学校における学生の意識について | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  50 | 
  1991 | 
  浦野弘史 岸本秋朗 津田 忠 松原 護 | 
  新大阪歯技専 | 
 
 
  | 1097 | 
  色調の異なる硬質石膏の諸性質について | 
  (第2報)印象材との関係 | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  51 | 
  1991 | 
  赤島良子 大沢康寿 岡本佳三* | 
  長崎歯技専*福歯大歯科理工 | 
 
 
  | 1098 | 
  各種矯正用線の機械的性質についての検討 | 
  ー第1報 加熱による影響ー | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  51 | 
  1991 | 
  染谷宣夫 尾崎順男 内藤 明 渡辺美加 藤井秀昭 石橋 務 渡辺嘉一安藤進夫*   | 
  日歯大歯技専*日歯大歯科理工 | 
 
 
  | 1099 | 
  レジン表面滑沢硬化材について | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  52 | 
  1991 | 
  友田浩三 | 
  筑波大聾学校歯技 | 
 
 
  | 1100 | 
  インプラント上部構造体におけるトラブル症例の一考察 | 
  ーIntegral(Calcitek Inc.,U.S.A.)インプラントにおける上部構造体の経過観察(1)ー | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  52 | 
  1991 | 
  富永 毅 清水広喜 大川友成 山崎廣子 渡辺嘉一 大谷和男*  | 
  日歯大歯技専*日歯大補綴2 | 
 
 
  | 1101 | 
  金属(メール)にプラスチック(フィメール)の維持機構を備えたアタッチメント | 
  ー特に遊離端義歯の維持装置についてー | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  53 | 
  1991 | 
  本庄義憲 棚原憲彦 見田吟兵衛 | 
  オー・プラン・ラボラトリー/兵庫技尼崎支部 | 
 
 
  | 1102 | 
  超精密金属床の予後観察の報告 | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  53 | 
  1991 | 
  多田 郁 和田弘毅 堤 崇詞 | 
  和田精密歯研 | 
 
 
  | 1103 | 
  治療用義歯の意義と経過観察 | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  54 | 
  1991 | 
  堤 崇詞 和田弘毅 多田 郁 | 
  和田精密歯研 | 
 
 
  | 1104 | 
  ミュターティス・ステインを用いたダイコア・ベニアリングテクニック | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  54 | 
  1991 | 
  山本尚吾 | 
  愛媛技中予支部 | 
 
 
  | 1105 | 
  外冠にワイヤーを内蔵した自家製アタッチメント | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  55 | 
  1991 | 
  針尾幸一 | 
  長崎技佐世保支部 | 
 
 
  | 1106 | 
  当科における過去6年間の加熱重合PMMAによる人工頭蓋骨形成の検討 | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  55 | 
  1991 | 
  斎藤恭一 倉嶋彰子 山崎成幸 山崎正詞* 鳥山俊英** | 
  小諸厚生総合病院口外技工室*小諸厚生総合病院口外**小諸厚生総合病院脳神経外科 | 
 
 
  | 1107 | 
  リジットタイプのアタッチメントワークのキーポイント、スタビライジングアームのミーリングと適合について | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  59 | 
  1991 | 
  小野寺保夫 | 
  パナヘラウス東京歯科研究センター | 
 
 
  | 1108 | 
  (続)咬合と全身 | 
  ー歯科技工士の妻たちの声ー | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  59 | 
  1991 | 
  加藤吉晴 | 
  愛知県開業 | 
 
 
  | 1109 | 
  機能時の維持力を重視したサベイングと設計 | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  60 | 
  1991 | 
  渡辺清志 | 
  新潟大技学 | 
 
 
  | 1110 | 
  レジン床義歯の精度向上をめざして | 
  ーその2.マイクロウェーブ重合ー | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  60 | 
  1991 | 
  北澤幸雄 | 
  高木歯科技工室/埼玉技川口支部 | 
 
 
  | 1111 | 
  「チタン床 Easement Technic」 | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  61 | 
  1991 | 
  古賀 司 | 
  バイアム・デンタル/石川技金沢支部 | 
 
 
  | 1112 | 
  サイクラークを用いた純チタン鋳造床の製作 | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  61 | 
  1991 | 
  牧野 新 鮎澤 均 | 
  総歯研 | 
 
 
  | 1113 | 
  Lingualized Occlusionの人工歯排列法とティッシュコンディショナーによる無調整義歯の製作 | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  62 | 
  1991 | 
  山口久和 | 
  KKデンタルサービス/カワラダ歯科 | 
 
 
  | 1114 | 
  リンガライズド、オクルージョンのパーシャルデンチャーへの応用 | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  62 | 
  1991 | 
  星 久雄 | 
  新潟技新発田支部 | 
 
 
  | 1115 | 
  テトラサイクリンによる変色歯におけるカラーシェードの診断方法 | 
  ーカラーアナリストによる色調判定方法及びポーセレンベニアに必要な技工テクニックー | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  63 | 
  1991 | 
  杉浦伸吉 杉浦夏代 杉浦友美 | 
  愛知技 | 
 
 
  | 1116 | 
  変移した顎位から真の中心咬合位を求めて リハビリデンチャー | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  63 | 
  1991 | 
  高安昌平 | 
  藤原歯科医院/大分技大分支部 | 
 
 
  | 1117 | 
  間接コンポジット・レジン・インレー製作のポイント | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  64 | 
  1991 | 
  石川功和 | 
  東京技 | 
 
 
  | 1118 | 
  「オールセラミックスの色調のバリエーションを考える」 | 
   | 
   | 
  第13回学術大会抄録 | 
  13 | 
  64 | 
  1991 | 
  森藤武夫 西松武治 | 
  カワイ | 
 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   |