|  No | 
  演題名(1) | 
  演題名(2) | 
  キーワード | 
  雑誌名 | 
  巻号 | 
  ページ | 
  発行年 | 
  発表者名 | 
  所属 | 
 
 
  |   | 
  学会雑誌24巻1号(2003 平成15) | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
   | 
  原著 | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 2687 | 
   各種ボーセレンファーネスによる焼成状態について | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(1) | 
  1-7 | 
  2003 | 
  高橋 久 岩沢伸之* 会沢雅仁** 柳川和人*** 土居一徳*** 新谷和美**** 岡田愛子**** | 
  大阪府技 *埼玉県技 **東京都技 ***高知県技 ****京都府技 | 
 
 
  | 2688 | 
   ハイブリッドセラミックスと接着性レジンセメントの色調 | 
  第2報 エナメル質の暑さによる影響 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(1) | 
  8-16 | 
  2003 | 
  小糸建治 中山友克 小島成子 八木田康彦 池田政美 山口文雄 木村麻美 栄子鉄男 仙波祥子 篠原武臣 山鹿洋一 阪 秀樹 | 
  埼玉技 | 
 
 
  | 2689 | 
   ノコの刃の形態と硬さが歯型の分割に及ぼす影響について | 
  第5報 同じ長さの各種手用鋸による比較検討 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(1) | 
  17-26 | 
  2003 | 
  大池洋治 水谷和裕 尾関博司 尾崎双太郎 丹羽治一 横井次郎 中川善博    | 
  愛学技 | 
 
 
  | 2690 | 
   吸水ポリマーと穴開きリングによるMODインレーの鋳造制度 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(1) | 
  27-37 | 
  2003 | 
  大熊一夫 | 
  日歯大理 | 
 
 
  | 2691 | 
   スチーム洗浄がレジン床の適合に及ぼす影響 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(1) | 
  28-44 | 
  2003 | 
  八木田康彦 佐々木文雄 木村麻美 山口文雄 小糸建治 中山友克 小島成子  池田政美 栄子鉄男 仙波祥子 篠原武臣 山鹿洋一 阪
  秀樹 | 
  埼玉技 | 
 
 
  | 2692 | 
   日本歯科大学附属歯科専門学校における歯科技工士養成の現状 | 
  ー授業についての学生意識ー | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(1) | 
  45-55 | 
  2003 | 
  市川基 尾崎順男 山崎廣子 小泉順一 茂原宏美 安藤進夫 渡辺嘉一 | 
  日歯技 | 
 
 
  | 2693 | 
   押し湯量が鋳造に及ぼす影響 | 
  ー金属量と鋳造性、鋳巣との関係ー | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(1) | 
  56-60 | 
  2003 | 
  井手詔美 末永
  健 高倉 愛  | 
  九州技 | 
 
 
  | 2694 | 
   歯冠用硬質レジンの開発 | 
  ー歯ブラシ摩耗特性 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(1) | 
  61-66 | 
  2003 | 
  岸本吉則 星川 武 安楽照男* 山本裕久*  | 
  高知県 *大阪府 | 
 
 
  | 2695 | 
   動的粘弾性測定による歯冠用硬質レジンの評価 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(1) | 
  67-71 | 
  2003 | 
  岸本吉則 星川 武 山本裕久* 安楽照男* | 
  高知県 *大阪府 | 
 
 
  | 2696 | 
   歯冠用硬質レジンの開発 | 
  ー蛍光特性についてー蛍光特性ー | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(1) | 
  71-78 | 
  2003 | 
  岸本吉則 馬場信行 星川
  武 安楽照男 山本裕久*  | 
  高知県 *大阪府 | 
 
 
  | 2697 | 
   チオール化学物を用いた硬質レジン用ブライマーの開発 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(1) | 
  79-83 | 
  2003 | 
  小池宏典 岸本吉則 安楽照男* 山本裕久*  | 
  高知県 *大阪府 | 
 
 
  | 2698 | 
   複模型用シリコーン印象材の再利用 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(1) | 
  84-89 | 
  2003 | 
  富田 淳 山口佳男 横山和良 赤間亮一 斉藤勝紀 安藤進夫 渡辺嘉一 | 
  日歯技 | 
 
 
  | 2699 | 
   金属焼付用陶材における築盛層の厚さと色調の関係 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(1) | 
  90-95 | 
  2003 | 
  野口美奈子 土居一徳* 星川
  武 山本裕久** 安楽照男** | 
  高知県 *高知県技 **大阪府 | 
 
 
  | 2700 | 
   市販金属焼付用陶材の色調と色調調整用陶材の開発 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(1) | 
  96-101 | 
  2003 | 
  野口美奈子 土居一徳 星川
  武 山本裕久* 安楽照男* | 
  高知県 *大阪府 | 
 
 
  | 2701 | 
   市販金属焼付用マージン陶材における歯科理工学的諸性質の比較検討 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(1) | 
  102-109 | 
  2003 | 
  田中秀和 星川武 山本裕久* 安楽照男* | 
  高知県 *大阪府 | 
 
 
  | 2702 | 
   前装用レジンと金銀パラジウム公金の接着におけるチオン系ブライマーとトリブチルホウ素系ボンディング剤の併用効果 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(1) | 
  110-116 | 
  2003 | 
  永野清司 下江宰司 柳田廣明* 田上直美* 松村英雄** | 
  長大歯病技工室 *長大歯病総合 **長大大医歯薬学摂食機能回復診断治療 | 
 
 
  | 2703 | 
   各種硬質レジンのハイブリッドセラミックスに対するせん断接着強さ | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(1) | 
  117-120 | 
  2003 | 
  池田正臣 土平和秀* 二階堂徹 佐野滋信* 安江
  透* 矢作光昭* 石綿 勝* 田上順次* | 
  医歯大大医歯学総研摂食機能保存う蝕制御 *医歯技 | 
 
 
  | 2704 | 
   横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター(前横浜市立大学医学部附属浦舟病院・元横浜市立大学医学部病院)における34年間の技工制作物とその経年的変遷に関する統計的観察 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(1) | 
  121-141 | 
  2003 | 
  日高睦代 早川浩生* 海野 智** 川辺良一*** 大村 進** 藤田浄秀*** | 
  横市大附属市民総合医療センター技 *横市大病口室 **横市大附属市民総合医療センター ***横市大医口外 | 
 
 
   | 
  臨床技工  | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(1) | 
  142-147 | 
  2003 | 
  長谷部俊一 武井正己 竹井 潤 小森洋平 鈴木克政  | 
  日歯大病技 | 
 
 
  | 2705 | 
   舌接触補助床の技工について | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 2706 | 
   エンボステープを原型として利用した義歯刻印法 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(1) | 
  148-151 | 
  2003 | 
  下江宰司 森
  修一 永野清司 柳田廣明* 田上直美* 松村英雄** | 
  長大歯病技工室 *長大歯病総合 **長大大医歯薬学摂食機能回復診断治 | 
 
 
  | 2707 | 
   56中間欠損に使用したスギナカリーゲルR義歯 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(1) | 
  152-156 | 
  2003 | 
  杉中功一 | 
  奈良県歯 | 
 
 
  | 2708 | 
   片側遊離端欠損におけるリーゲルテレスコープの臨床 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(1) | 
  157-161  | 
  2003 | 
  富永
  毅 鈴木克政 南慎太郎 中村美保 落合知正 染谷宣夫 橘 弘之 杉浦幹則 内藤
  明 山澤武司 亀田栄輝 小森洋平 | 
  日歯病技 | 
 
 
  | 2709 | 
   上顎摘出術後の暫間簡易栓寒子の製作 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(1) | 
  162-164 | 
  2003 | 
  長内
  隆 小林 恒* 木村博人* | 
  弘前大医病技 *弘前大医口外 | 
 
 
  | 2710 | 
   クリアタイプ・シリコーンを応用した硬質レジン修復物の製作法 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(1) | 
  165-171 | 
  2003 | 
  森田真理子 岩田健吾 佐藤文裕 竹井利香 江本明弘* 安藤進夫 渡辺嘉一 | 
  日歯技 *日歯大病技 | 
 
 
   | 
  教育  | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 2711 | 
   本校の歯科技工士教育における実技評価 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(1) | 
  172-176 | 
  2003 | 
  佐野滋信 安江 透 土平和秀 矢作光昭 石綿 勝 田上順次 | 
  医歯技 | 
 
 
  |   | 
  学会雑誌24巻2号(2003 平成15) | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 2712 | 
  特別講演 歯科技工士にみられる呼吸器障害 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  197-204 | 
  2003 | 
  木村清延 | 
  岩見沢労災病院内科 | 
 
 
  | 2713 | 
  特別講演 アイヌの伝統文化と健康法 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  205-210 | 
  2003 | 
  菅野 茂 | 
  菅野茂二風谷アイヌ資料館 | 
 
 
   | 
  原著 | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 2714 | 
   抜去上顎中・側切歯の歯冠軸および歯根軸傾斜度の分析 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  211-219 | 
  2003 | 
  横山和良 大里重雄* 雲野泰史 渡辺嘉一** 朝比奈英次 市川 基 | 
  日歯技 *日歯大歯解剖 **日歯大病総合診療 | 
 
 
  | 2715 | 
   抜去上顎犬歯の歯冠軸および歯根軸傾斜度の分析 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  220-230 | 
  2003 | 
  宇都宮宏充 大里重雄* 雲野泰史 朝比奈英次 安藤進夫** 渡辺嘉一*** | 
  日歯技 *日歯大歯解剖 **日歯大歯理工 ***日歯大病総合診療 | 
 
 
  | 2716 | 
   日本歯科大学附属歯科専門学校における歯科技工士養成の現状 | 
  ー授業時間についての学生意識ー | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  232-237 | 
  2003 | 
  茂原宏美 尾崎順男 市川 基 山崎廣子 小泉順一 河野寿一* 西田絃一** | 
  日歯技 *日歯大病小児・矯正 **日歯大病総合診療 | 
 
 
   | 
  臨床技工 | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 2717 | 
   多数歯欠損症例に顎位設定用義歯を応用した下顎前突症手術の2例 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  238-244 | 
  2003 | 
  藤井勝利 稲本 浩* 竹本 隆* | 
  多治見市民病口外技 *多治見市民病口外 | 
 
 
  | 2718 | 
   ホッツ型口蓋床による辰顎口蓋裂虚脱顎骨体の発育誘導の試み | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  245-248 | 
  2003 | 
  関三千男 古川雅英* 清水正嗣** | 
  大分医大病口室 *大分医大口外 **大分医大 | 
 
 
   | 
  教育 | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 2719 | 
   接着歯学の歯科技工士学校学生教育への導入について | 
  第2報 実習内容の改善 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  249-254 | 
  2003 | 
  二階堂徹* 池田正臣* 安江 透** 石綿 勝** 田上順次*'*** | 
  *医歯大・院・う蝕制御 **医歯技 ***医歯大21世紀COE | 
 
 
   | 
  一般講演 | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 2720 | 
   感染症対策に関しての調査結果 | 
  ー意識と実態調査報告とその後の動向ー | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  257 | 
  2003 | 
  福間正泰 福山保則 重光俊憲 大森三生 速見 憲 | 
  大阪府技 | 
 
 
  | 2721 | 
   本校における「歯の解剖学」実習教育法 | 
  第1報 形態習得時の効果的指導法の検討 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  258 | 
  2003 | 
  安江 透 佐野滋信 土平和秀 矢作光昭 石綿 勝 田上順次 増岡真理 鈴木典子 | 
  日歯技 | 
 
 
  | 2722 | 
   全顎補綴における簡便で確実な咬合器装着法について | 
      | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  259 | 
  2003 | 
  岡崎秀徳 堀 祥二* | 
  香川県技 *香川県歯 | 
 
 
  | 2723 | 
   睡眠時呼吸障害患者に対するPMA療法について | 
  ー特に口腔衛生に考慮した作成上の注意ー | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  259 | 
  2003 | 
  樋口哲志 森 篤史 紺田敏之 山賀 保* 島原政司 | 
  大医大病口外技 *大医大口外 | 
 
 
  | 2724 | 
   健常者の歯と姿勢 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  261 | 
  2003 | 
  倉石 實 田村 稔* 山田敏輔** | 
  長野県技 *長野県歯 **埼玉県技 | 
 
 
  | 2725 | 
   硬質レジンの単層築盛による色調再現について | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  262 | 
  2003 | 
  岸本吉則 山崎啓嗣  | 
  高知県 | 
 
 
  | 2726 | 
   ハイブリッド型コンポジットレジンコアによる物理的・審美的ほてつについて | 
  第2報 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  263 | 
  2003 | 
  河本匡弘 内藤昌幸 福島淳夫* 金村成智* | 
  京都府立大病技 *京都府立大歯 | 
 
 
  | 2727 | 
   硬質レジンの光透過性が色調再現に及ぼす影響 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  264 | 
  2003 | 
  山崎啓嗣 岸本吉則 小池宏典 | 
  高知県 | 
 
 
  | 2728 | 
   デイオプサイド系結晶ガラスを用いた射出加圧成形型セラミックシステムによるクラウンの製作 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  265 | 
  2003 | 
  川澄勝久 岡田通夫 阿部俊之* 伊藤
  裕* | 
  愛学大歯病技 *愛学大歯補綴三 | 
 
 
  | 2729 | 
   高強度多結晶酸化ジルコニアの基礎的検討 | 
  一強度についてー | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  266 | 
  2003 | 
  稲垣亮一 三浦賞子* 木村幸平* 奥野 攻** 小松正志  | 
  東北大大歯口腔修復咬合機能再建 *東北大大歯口腔修復歯科生体材料 | 
 
 
  | 2730 | 
   「人体に優しい義歯床」 | 
  一熱可塑性アクリル樹脂の開発一  | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  267 | 
  2003 | 
  時見高志 堤 定美 玄
  丞休 | 
  大阪府技 *京大生研 | 
 
 
  | 2731 | 
   光重合型前装用コンポジットを義歯床として用いた症例 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  268 | 
  2003 | 
  田上直美 長野清司* 下江宰司* 柳田廣明 小石良和 松村英雄** | 
  長大歯病総合 *長大歯病技工室 **長大歯補綴クラウン・ブリッジ | 
 
 
  | 2732 | 
   じんわりと着脱される鉤の製作法 | 
  一鉤腕内面の鏡面仕上げについて一 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  269 | 
  2003 | 
  射場信行 | 
  京都府技 | 
 
 
  | 2733 | 
   義歯用高分子材料としてのポリアミド樹脂(ナイロン系)の物性について | 
  第1報 吸水膨張ならびに着色 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  270 | 
  2003 | 
  林 克哉 町 博之 横山菜穂子 内田多恵子* 小野高裕** 野首孝祠** | 
  大阪技 *大阪府技 **大阪大口腔機能再建 | 
 
 
  | 2734 | 
   義歯用高分子材料としてのポリアミド樹脂(ナイロン系)の物性について | 
  第2報 硬さならびに引張り強さ | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  271 | 
  2003 | 
  横山菜穂子 町 博之 林 克哉 内田多恵子* 小野高裕** 野首孝祠** | 
  大阪技 *大阪府技 **大阪大口腔機能再建 | 
 
 
  | 2735 | 
   義歯用高分子材料としてのポリアミド樹脂(ナイロン系)の物性について | 
  第3報 曲げ特性ならびに疲労特性  | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  272 | 
  2003 | 
  町 博之 林
  克哉 横山菜穂子 内田多恵子* 小野高裕** 野首孝祠**  | 
  大阪技 *大阪府技 **大阪大口腔機能再建 | 
 
 
  | 2736 | 
   再利用可能な歯科鋳造用埋没材の試作 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  273 | 
  2003 | 
  玉置幸道 | 
  昭和大歯理工 | 
 
 
  | 2737 | 
   新規石膏系埋没材の練和水の条件による物性への影響について | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  274 | 
  2003 | 
  高山正行 景山博之 | 
  東京都 | 
 
 
  | 2738 | 
   各種模型分割用機器が歯型の分割に及ぼす影響について | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  275 | 
  2003 | 
  尾関博司 水谷和裕 尾関双太郎 大池洋治 横井次郎 丹羽治一 中川善博 | 
  愛学技 | 
 
 
  | 2739 | 
   アルジネート積層2回印象法が模型の形状に及ぼす影響 | 
  第2報 模型材注入時間の検討 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  276 | 
  2003 | 
  中澤孝敏 河野文昭* 藤口 武 植木一範 佐々木 聡 丸山 満 | 
  明倫技 *徳島大歯病総合歯科診療 | 
 
 
  | 2740 | 
   石こう溶解剤に関する研究    | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  277 | 
  2003 | 
  井上豊仁 金子和幸 今井 昇 妹島利行 標
  譲二 林 純子 下村和則* 菊池久二* 廣瀬英晴* 西山 實* 黒田 隆 | 
  日大技 *日大歯理 | 
 
 
  | 2741 | 
   19年経過中のプレード・ヴェント骨内インプラント | 
  ー下顎片側性遊離端補綴の1痘例ー | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  278 | 
  2003 | 
  安藤申直 丹野雅仁 伊藤秀美* 佐々木具文* 遠藤英昭* 山崎正隆** | 
  東北附技 *東北大大歯学研究 **宮城県歯 | 
 
 
  | 2742 | 
   インプラント顎義歯におけるフイクスチヤーの応力歪み試験 | 
  ーアーチ型埋入とストレート型埋入との比較一 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  279 | 
  2003 | 
  田中清志 神谷 修* 福田雅幸** 飯野光喜** | 
  秋大医病口室 *秋大工資幾工 **秋大医病口外 秋田県技 | 
 
 
  | 2743 | 
   スリープスプリントに関する研究スリープスプリントに関する研究 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  280 | 
  2003 | 
  石田暁子 斉藤紀子 川口由佳 倉田浩二 杉田順弘 内山耕二郎  | 
  東医専技 | 
 
 
  | 2744 | 
   レーザー溶接加工したEPITECTM3−D carrier plateを維持源とする顔面補綴 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  281 | 
  2003 | 
  山口能正 | 
  佐賀医科大歯口外 | 
 
 
  | 2745 | 
   チタンと歯科用貴金属合金のレーザー溶接 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  282 | 
  2003 | 
  岩崎佳治 大川昭治 宇尾基弘 赤坂
  司 中田久夫* 朝田英哉* 亘理文夫 | 
  北海道大大歯健康科学物性歯科理工 *北技専 | 
 
 
  | 2746 | 
   チタンの鋳込みに関する研究 | 
  第5報 試作チタン合金の鋳込率について | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  283 | 
  2003 | 
  推名芳江 菊池久二* 林 純子 遠藤 裕 大久保雅夫 菅野 廣 前田和孝*** 佐藤吉則** 黒田 隆 西山 實* | 
  日大技 *日大歯理 日大歯補綴局部 日大歯病技 | 
 
 
  | 2747 | 
   ワンピースブリッジの適合性 | 
  ーワンピースキャストと歯科用CADCAMとの比較− | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  284 | 
  2003 | 
  末永和弘 北島博志 杉田安弘 大橋文男* 栗栖和広* | 
  長崎技 *長崎県技 | 
 
 
  | 2748 | 
   DENTAL CAD/CAMによるオールセラミックスクラウン作製の実際について   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  285 | 
  2003 | 
  飯山賢一  | 
  (株)ジーシーSP部ME機器課 | 
 
 
  | 2749 | 
   再生WAXの理工学測定と回復法   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  286 | 
  2003 | 
  馬上行雄 | 
  神奈川県技 | 
 
 
  | 2750 | 
   歯科訪問診療時のコンパクト集塵ボックスの開発  | 
  第3報 折たたみ式集塵ボックス開閉部の改良 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  287 | 
  2003 | 
  林 純子 井上豊仁 堀江康夫* 林 敬吾 中山信幸 椎名芳江 掛谷昌宏 廣瀬英晴** 西山
  實** 黒田 隆 | 
  日大技 *聖路加国際病口外 **日大歯理 | 
 
 
  | 2751 | 
   カンボジアの歯科医療事情  | 
  ースタディーツアーを通じて一  | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  288 | 
  2003 | 
  堀江 康 村田千年 林 純子* 中山信幸* 金子和幸* 柴崎奈央子* | 
  聖路加国際病口外 *日大技 | 
 
 
  | 2752 | 
   日本歯科技工学会誌22年間の投稿論文の分類   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  289 | 
  2003 | 
  開 三千男 | 
  大分大医附属病口外技 | 
 
 
   | 
  テーブルクリニック | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 2753 | 
   セラミストへの第一歩 | 
  ーフレームワーク独習法一 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  290 | 
  2003 | 
  野村 昌広 河村 昇 市川正幸 水野行博 細井紀雄* | 
  鶴見大歯技研 *鶴見大歯補綴一 | 
 
 
  | 2754 | 
   バイオ・ジー・セラミック・クラウンの技工について | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  291 | 
  2003 | 
  小土橋 厚 | 
  東京都技 | 
 
 
  | 2755 | 
   非接触3次元デジタイザと「FreeFom」モデリングシステムを用いた歯型彫刻実習指導法について | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  292 | 
  2003 | 
  本書ミカ 植木一範 伊藤圭一 野村章子 小林広美* | 
  明倫技 *センサブルテクノロジーズ | 
 
 
  | 2756 | 
   歯科技工操作と術者の身体機能との調和をめざして   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  293 | 
  2003 | 
  田中 誠 | 
  愛歯技 | 
 
 
  | 2757 | 
   MFRハイブリッド硬質レジンの色調表現   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  294 | 
  2003 | 
  原島秀至  | 
  東京都技 | 
 
 
  | 2758 | 
   フルバランスドオクルージョンにおける臼歯部排列時の調節攣曲に関する研究 | 
  (Part 2) | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  295 | 
  2003 | 
  渡遽清志 飛田 滋 岡田直人 | 
  新大附技 | 
 
 
  | 2759 | 
   デンタルCAD/CAMシステムの臨床応用   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  296 | 
  2003 | 
  田中敏之 和泉 保 岡田考史 | 
  大阪府技 | 
 
 
   | 
  クリニカル・ケース・プレゼンテーション | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 2760 | 
   両側遊離端欠損に使用したスギナカリーゲル義歯の臨床報告   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  297 | 
  2003 | 
  杉中功一 | 
  奈良県歯 | 
 
 
  | 2761 | 
   新しいオールセラミックブリッジ(CerconSmartCeramicG)の臨床技工   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  298 | 
  2003 | 
  土平和秀 三浦宏之* 吉田恵一* 石綿 勝 | 
  医歯技 *医歯大大医歯学総研摂食機能保存う蝕制御 | 
 
 
  | 2762 | 
   光合型パターンレジンを用いた直接法による維持装置の製作   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  299 | 
  2003 | 
  長谷川勇一 橿淵修一 土平和秀 | 
  医歯大附病技 | 
 
 
   | 
  ポスターセッション | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
 
 
  | 2763 | 
   簡易型プラスチック製有床義歯用アタッチメントの試作   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  300 | 
  2003 | 
  鬼塚智仁 戸田弘孝 荒木正晴* 水谷隆明*  | 
  福岡県技 *福岡県 | 
 
 
  | 2764 | 
   内冠合着後にコーヌスクローネ義歯を再製作した症例   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  301 | 
  2003 | 
  大洋 孝 高木敏彦 輪島克司 阪野 充 | 
  北海道大歯病技 | 
 
 
  | 2765 | 
   プレートとダウエルピン部の一体成型により省力・短時間化された分割復位式模型の精度 | 
  第2報 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  302 | 
  2003 | 
  金井正行 | 
  愛学技 | 
 
 
  | 2766 | 
   技工所の設備・環境に関する調査研究  末瀬 −Z・彦 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  303 | 
  2003 | 
  末瀬−彦 古橋博美* 渋澤一良** 水野行博*** 細井紀雄*** | 
  大歯技 *静岡県技 **群馬県技 ***鶴見大歯 | 
 
 
  | 2767 | 
   義歯刻印法と自動認識技術2次元バーコードによ応用による個人識別 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  304 | 
  2003 | 
  里見 孝 | 
  山形大医附病口外 山形県技 | 
 
 
  | 2768 | 
   低粘着性発色ガムを用いた顎義歯患者の咀嚼能力評価について | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  305 | 
  2003 | 
  長内 隆 北川直子* | 
  弘前大医病技 *弘前大医口外 | 
 
 
  | 2769 | 
   レジン人工歯の着色について   | 
  一新しい硬質レジン人工歯一 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  306 | 
  2003 | 
  斉藤勝紀 山口佳男 赤間亮一 富田 淳 横山和良 河野寿一 西田紘一 | 
  日歯技 | 
 
 
  | 2770 | 
   クリアタイプ・シリコーンコアを応用した硬質レジン修復物の製作 | 
  一多数歯への応用一 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  307 | 
  2003 | 
  岩田健吾 佐藤文裕 森田真理子 竹井利香 江本朋弘* 河野寿一 西田紘一 | 
  日歯技 *日歯大附病技 | 
 
 
  | 2771 | 
   自家製鼻孔レティナによる外鼻矯正の試み   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  308 | 
  2003 | 
  伊佐治厚司 森下裕司 佐藤幸司 可児光弘 山田史郎* | 
  愛知医大附病口外技 *愛知医大附病口外 | 
 
 
  | 2772 | 
   弾力調整可能な熱可塑性アクリルレジンに関する研究  | 
  第1報 臨床応用への一一考察 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  309 | 
  2003 | 
  東 宗秀 杉上圭三 仲宗根幸男 松原正治 斉藤俊司 西嶋耕治 鈴木 寛 辻 正俊 末瀬一彦 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 2773 | 
   インプラントの技工   | 
  ーアクセスホールの傾斜・偏心についてー | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  310 | 
  2003 | 
  小森洋平 武井正巳 内藤 明 杉浦幹則 山澤武司 落合知正 鈴木克政 | 
  日歯技 | 
 
 
  | 2774 | 
   インプラント上部構造におけるハイブリッドセラミックス歯冠用レジンを応用した製作法 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  311 | 
  2003 | 
  富永 教 鈴木克政 竹井 潤 南慎太郎* | 
  日歯大附病技 *北海道技 | 
 
 
  | 2775 | 
   チタンとチタン用金属焼付ポーセレンの焼付強度  | 
  第2報 新しいチタン焼付用陶材について | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  312 | 
  2003 | 
  西田彰宏 三宅宗次 藤田 暁 木下浩志 末瀬一彦 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 2776 | 
   重度変色歯に対するポーセレンラミネートペニアの色調遮蔽性に関する研究  | 
  第1報 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  313 | 
  2003 | 
  岡田直人 渡遽清志 飛田 滋 | 
  新大附技 | 
 
 
  | 2777 | 
   0.7mmφ以下の細いCo−Cr合金線を使用したクラスプの維持カ   | 
  合金線の太さ,アンダーカット量およびアンダーカット域における鉤腕長の影響 | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  314 | 
  2003 | 
  熊倉喜久夫 金谷 貢* 野村章子** | 
  新潟大歯附病技 *新潟大大医歯学総合研・歯科生体材料 **明倫技 | 
 
 
  | 2778 | 
   細いCo−Cr合金線を使用したクラスプの少数歯中間欠損症例への応用   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  315 | 
  2003 | 
  野村章子 熊倉喜久夫* 金谷
  貢** | 
  明倫技 *新潟大歯附病技 **新潟大大医歯学総合研・歯科生体材料  | 
 
 
  | 2779 | 
   鋳造鉤の生理的かつ機能的な維持カと形態について    | 
  第5報 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  316 | 
  2003 | 
  飛田 滋 渡遽清志 岡田直人 | 
  新大附技 | 
 
 
  | 2780 | 
   12%金銀バラジウム合金を用いた鋳造クラスプの熱処理について   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  317 | 
  2003 | 
  中村美保 武井正巳 竹井 潤 長谷部俊一 山本 滋 鈴木克政 | 
  日歯大附病技 | 
 
 
  | 2781 | 
   舌切除の総義歯製作について  | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  318 | 
  2003 | 
  渡邊 健 長坂多賀子 依田正信* | 
  仙台赤十字病口外 *東北大大歯咬合機能再建 | 
 
 
  | 2782 | 
   吸引加圧型シート成型器を用いた副模型の精度   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  319 | 
  2003 | 
  八尾孝一 中川正史 岸本秋朗 寺岡文雄* 高橋純造* 高砂文彦** | 
  新阪技 *阪大院 **大阪府歯 | 
 
 
  | 2783 | 
   歯科鋳造用金合金(タイプW)の引張試験における靭性について   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  320 | 
  2003 | 
  塚口真守 太 晋策* 小久保広宣* 嶋崎勝乗* | 
  大阪府技 *アサヒプリテック(株) | 
 
 
  | 2784 | 
   歯科技工士の将来を見据えた,本校専攻科生への取り組み   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  321 | 
  2003 | 
  秦野博司 小寺邦明 宮崎照朗 西村美智浩 有井貴彦 荒尾美紀 大森三生 路野和能* | 
  京都技 *埼玉県 | 
 
 
  | 2785 | 
   ハイブリットセラミックスと接着性レジンセメントの色調に関する研究  | 
  第3報 デンチン色への影響 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  322 | 
  2003 | 
  小糸建次 中山友克 山鹿洋一 阪 秀樹 | 
  埼玉技 | 
 
 
  | 2786 | 
   歯冠用レジンの色調再現性について    | 
  第3報 歯肉色の影響 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  333 | 
  2003 | 
  友田浩三 松本 愛 三好博文 佐野滋信* 安江
  透* 土平和秀* 矢作光昭* 石綿 勝* 田上順次* | 
  筑聾技 *医歯技 | 
 
 
  | 2787 | 
   硬質レジン歯と歯冠用硬質レジンの接着強さについて   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  334 | 
  2003 | 
  花田佳代子 久保佐弥佳 旛本宏美 杉田順弘 内山耕二郎 | 
  東洋技 | 
 
 
  | 2788 | 
   審美性ハイブリッドセラミックス(エステニア〉 の開発   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  335 | 
  2003 | 
  寺川栄一 岡田浩一 池永義美 | 
  クラレメディカル株式会社 | 
 
 
  | 2789 | 
   光源の違いによる光重合材料の物性について  仲宗根幸男 | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  336 | 
  2003 | 
  仲宗根幸男 杉上圭三 松原正治 斉藤俊司 西嶋耕治 鈴木 寛 辻 正俊 東 宗秀 末瀬一彦 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 2790 | 
   歯科用石膏の比重と圧縮強さの関係   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  337 | 
  2003 | 
  丸田久美子 吉田隆一 | 
  日歯大歯理工 | 
 
 
  | 2791 | 
   石膏練和における遠心練和機の検討   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  338 | 
  2003 | 
  中嶋千浪 中野未来 町 沙織 能勢ちひろ 山本高徳 杉田順弘 内山耕二郎 | 
  東洋技 | 
 
 
  | 2792 | 
   轡曲しているブリッジのろう付における埋没法の改良に関する研究    | 
  第2報 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  339 | 
  2003 | 
  山野井敬彦 | 
  新潟大歯附病 | 
 
 
  | 2793 | 
   本校における国際交流  | 
  第1報 スリランカ国における歯学教育プロジェクトヘの参加 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  340 | 
  2003 | 
  石綿 勝 矢作光昭 土平和秀 夏目寛文* 安江 透 佐野滋信 田上順次 | 
  医歯技 *医歯大附病技 | 
 
 
  | 2794 | 
   本校の歯科技工土教育における実技評価  | 
  第2報 入学試験科目と基礎実習科目との関連について | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  341 | 
  2003 | 
  佐野滋信 池田正臣* 安江 透 土平和秀 矢作光昭 石綿 勝 田上順次 | 
  医歯技 *医歯大大医歯学総研摂食機能保存う蝕制御 | 
 
 
  | 2795 | 
   本校における技工実習について    | 
  第1報 本科課程の臨蘇実習内容 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  342 | 
  2003 | 
  矢作光昭 佐野滋信 安江 透 土平和秀 石綿 勝 田上順次 | 
  医歯技 | 
 
 
  | 2796 | 
   福島県立総合衛生学院における歯科技工士養成の現状   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  343 | 
  2003 | 
  宮鴫一樹 松崎順子 片平智博 高橋 研 | 
  福島技 | 
 
 
  | 2797 | 
   教育用歯牙模型の歯冠形態標準化について   | 
  第1報 臼歯の咬合面観 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  344 | 
  2003 | 
  三溝恒幸 谷内秀寿 宮川 崇 笠原悦男 | 
  松大技 | 
 
 
  | 2798 | 
   エンボステープを原型として利用した義歯刻印法    | 
  第2報 前装用オベータレジンによる視認性の向上について | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  345 | 
  2003 | 
  下江宰司 永野清司 小石良和* 柳田廣明* 田上直美* 松村英雄** | 
  長大歯病技工室 *長大歯病総合 **日大歯補綴クラウン・ブリッジ | 
 
 
  | 2799 | 
   定期健康診断の受診状況と今後の対策   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  346 | 
  2003 | 
  森 祐亨 田中 茂 福田耕典 西村保彦 | 
  福岡県技  | 
 
 
  | 2800 | 
   口腔撮影用カメラスタンドの制作   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  347 | 
  2003 | 
  西川圭吾 道田智宏 大沢 孝 | 
  北海道大歯病技 | 
 
 
  | 2801 | 
   補綴物金属部へのレーザーマーキング試案   | 
  第2報 | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  348 | 
  2003 | 
  石原定典 渋谷 聡 西川圭吾* 宮城由加子** | 
  北海技 *北海道大歯病技 **北海道技 | 
 
 
  | 2802 | 
   歯科技工室における技工内容を再考する   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  349 | 
  2003 | 
  大久田秀逸  | 
  仙台社会保険病院 宮城県技 | 
 
 
  | 2803 | 
   歯科技工土の健康について   | 
  ースタディグループディスカッションから− | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  350 | 
  2003 | 
  吉田 淳 早坂龍二 熊谷 隆 小山 学 阿部 正 島貫新也 庄司宗一 神山淳一 佐々木英人 熊谷美恵子 北谷由美子 大久田秀逸 阿部正孝* | 
  *東北厚生年金病院歯科 宮城県技 | 
 
 
  | 2804 | 
   歯科枝工士学校における接着歯学教育の取り組みについて   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  351 | 
  2003 | 
  二階堂 徹 池田正臣 安江 透* 石綿 勝* 田上順次 | 
  医歯大大医歯学総研摂食機能保存う蝕制御 *医歯技 | 
 
 
  | 2805 | 
   口腔内リペアにおけるセラミックス,硬質レジンおよび貴金属に対する接着強さ   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  352 | 
  2003 | 
  池田正臣 中島正俊 石綿 勝* 田上順次* | 
  医歯大大医歯学総研摂食機能保存う蝕制御 *医歯技 | 
 
 
  | 2806 | 
   プラスチックパターンを用いたインプラント技工に関する一考察   | 
   | 
   | 
  日本歯科技工学会雑誌 | 
  24(2) | 
  353 | 
  2003 | 
  扇 照幾 高桑耕司 斉藤吉紀 南部昌寛 坂本 裕 松田晴美* | 
  北海道技 北海道* | 
 
 
  |   | 
  学術大会抄録25巻(2003 平成15) | 
    | 
    | 
    | 
    | 
    | 
 
 
  | 2807 | 
  感染症対策に関しての調査結果 | 
  −意識と実態調査報告とその後の動向− | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  37 | 
  2003 | 
  福間正泰 福山保則 重光俊憲 大森三生 速見 憲 | 
  大阪府技 | 
 
 
  | 2808 | 
  デジタル画像を用いた歯科技工技術教育における研究 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  38 | 
  2003 | 
  長野 稔 張 壁 衛藤孝次 田川正弘 矢野哲也 佐藤幸司 相良明宏 | 
  大分技 | 
 
 
  | 2809 | 
  本校における「歯の解剖学」実習の教育法 | 
  第1報 形態習得時の効果的指導法の検討 | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  39 | 
  2003 | 
  安江 透 佐野滋信 土平和秀 矢作光昭 石綿 勝 田上順次 増岡真理 大里有利 鈴木典子 | 
  医歯技 | 
 
 
  | 2810 | 
  全顎補綴における簡便で確実な咬合器装着法について | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  40 | 
  2003 | 
  岡崎秀徳 堀 祥二* | 
  香川県技 *香川県歯 | 
 
 
  | 2811 | 
  睡眠時呼吸障害患者に対するPMA療法について | 
  − 特に口腔衛生に考慮した作製上の検討− | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  41 | 
  2003 | 
  樋口哲志 森 篤史 紺田敏之* 山賀 保* 島原政司* | 
  阪医大病口室 *阪医大口 | 
 
 
  | 2812 | 
  健常者の歯と姿勢 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  42 | 
  2003 | 
  倉石 實 田村 稔* 山田敏輔** | 
  長野県技 *長野県歯 **埼玉県技 | 
 
 
  | 2813 | 
  硬質レジンの単層築盛による色調再現について | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  43 | 
  2003 | 
  岸本吉則 山崎啓嗣 | 
  高知県 | 
 
 
  | 2814 | 
  ハイブリッド型コンポジットレジンコアによる物理的・審美的補綴について 第2報 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  44 | 
  2003 | 
  河本匡弘 内藤昌幸 福島淳夫* 金村成智* | 
  京都府医病室 *京都府医大 | 
 
 
  | 2815 | 
  硬質レジンの光透過性が色調再現に及ぼす影響について | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  45 | 
  2003 | 
  山崎啓嗣 岸本吉則 小池宏典 | 
  高知県 | 
 
 
  | 2816 | 
  ディオプサイド系結晶ガラスを用いた射出加圧成形型セラミックシステムによるクラウンの製作 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  46 | 
  2003 | 
  川澄勝久 岡田道夫 阿部俊之* 伊藤 裕* | 
  愛院大病室 *愛院大補3 | 
 
 
  | 2817 | 
  歯科用CAD/CAMにおけるオールセラミックコーピングの優位性 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  47 | 
  2003 | 
  高橋勇治 | 
  北海道技 | 
 
 
  | 2818 | 
  高強度多結晶酸化ジルコニアの基礎的検討 | 
  −強度について− | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  48 | 
  2003 | 
  稲垣亮一 三浦賞子* 木村幸平* 奥野 攻* 小松正志 | 
  東北附 *東北大 | 
 
 
  | 2819 | 
  「人体に優しい義歯床」 | 
  −熱可塑性アクリル樹脂の開発− | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  49 | 
  2003 | 
  時見高志 堤 定美* 玄 丞休* | 
  大阪府技 *京大生研 | 
 
 
  | 2820 | 
  光重合型前装用コンポジットを義歯床として用いた症例 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  50 | 
  2003 | 
  田上直美 永野清司* 下江宰司* 柳田廣明 小石良和 松村英雄** | 
  長大歯病院総合 *長大歯病室 **日大歯補 | 
 
 
  | 2821 | 
  じんわりと着脱される鉤の製作法 | 
  −鉤腕内面の鏡面仕上げについて− | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  51 | 
  2003 | 
  射場信行 | 
  京都府技 | 
 
 
  | 2822 | 
  義歯用高分子材料としてのポリアミド樹脂(ナイロン)の物性について | 
  第1報 吸水膨張ならびに着色 | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  52 | 
  2003 | 
  林 克哉 町 博之 横山莱穂子 内田多恵子* 小野高裕** 野首孝祠** | 
  阪大技 *大阪府技 **阪大院歯 | 
 
 
  | 2823 | 
  義歯用高分子材料としてのポリアミド樹脂(ナイロン)の物性について | 
  第2報 硬さならびに引張り強さ | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  53 | 
  2003 | 
  横山菜穂子 町 博之 林 克哉 内田多恵子* 小野高裕** 野首孝祠** | 
  阪大技 *大阪府技 **阪大院歯 | 
 
 
  | 2824 | 
  義歯用高分子材料としてのポリアミド樹脂(ナイロン)の物性について | 
  第3報 曲げ特性ならびに疲労特性 | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  54 | 
  2003 | 
  町 博之 林 克哉 横山菜穂子 内田多恵子* 小野高裕** 野首孝祠** | 
  阪大技 *大阪府技 **阪大院歯 | 
 
 
  | 2825 | 
  チタン用加熱膨張型リン酸塩系鋳型材の開発 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  55 | 
  2003 | 
  北原一慶 高橋純造 | 
  阪大院・歯・バイオマテリアル | 
 
 
  | 2826 | 
  再利用可能な歯科鋳造用埋没材の試作 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  56 | 
  2003 | 
  玉置幸道 宮崎 隆 | 
  昭大・歯・理工 | 
 
 
  | 2827 | 
  新規石膏系埋没材の練和水の条件による物性への影響について | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  57 | 
  2003 | 
  高山正行 景方博之 | 
  (株)ジーシー | 
 
 
  | 2828 | 
  各種模型分割用機器が歯型の分割に及ぼす影響について | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  58 | 
  2003 | 
  尾関博司 水谷和裕 尾崎双太郎 大池洋治 横井次郎 丹波治一 中川喜博 | 
  愛学技 | 
 
 
  | 2829 | 
  アルジネート積層2回印象法が模型の形状に及ぼす影響 | 
  第2報 模型材注入時間の検討 | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  59 | 
  2003 | 
  中澤孝敏 河野文昭* 藤口 武 植木一範 佐々木 聡 丸山 満 | 
  明倫技 *徳大歯病総室 | 
 
 
  | 2830 | 
  石こう溶解剤に関する研究 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  60 | 
  2003 | 
  井上豊仁 金子和幸 今井 昇 妹島利行 標 譲二 林 純子 下村和則* 菊池久二* 廣瀬英晴* 黒田 隆 西山 實* | 
  日大技 *日大歯理工 | 
 
 
  | 2831 | 
  19年経過中のブレード・ヴェント骨内インプラント | 
  −下顎片側性遊離端補綴の1症例− | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  61 | 
  2003 | 
  安藤申直 丹野雅仁 伊藤秀美* 佐々木具文* 遠藤英昭 山崎正隆** | 
  東北附 *東北大院 **宮城県歯 | 
 
 
  | 2832 | 
  インプラント顎義歯におけるフィクスチャーの応力歪み試験 | 
  −アーチ型埋入とストレート型埋入との比較− | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  62 | 
  2003 | 
  田中清志 福田雅幸* 神谷 修** 飯野光 | 
  秋大医病口室 *秋大医病口外 **秋大工資機工 | 
 
 
  | 2833 | 
  スリーブスプリントに関する研究 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  63 | 
  2003 | 
  石田暁子 齋藤紀子 川口由佳 倉田浩二 杉田順払 内山耕二郎 | 
  東洋技 | 
 
 
  | 2834 | 
  レーザー溶接加工したEPITEC3−D carrier plateを維持源とする顔面補綴 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  64 | 
  2003 | 
  山口能正 | 
  佐医大病口室 | 
 
 
  | 2835 | 
  チタンと歯科用貴金属合金のレーザー溶接 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  65 | 
  2003 | 
  岩崎佳治 大川昭治* 宇尾基弘* 赤坂 司* 菅原 敏* 中田久夫 朝田英哉 亘理文夫* | 
  北海技 *北大院歯 | 
 
 
  | 2836 | 
  チタンの鋳込みに関する研究 | 
  第5報 試作チタン合金金の鋳込率について | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  66 | 
  2003 | 
  椎名方江 菊地久二* 林 純子 遠藤 裕 大久保雅夫 菅野 廣 前田和孝** 佐藤吉則*** 黒田 隆 西山 實 | 
  日大歯技 *日大歯理 **日大歯病院技 ***日大歯補 | 
 
 
  | 2837 | 
  ワンピースブリッジの適合性 | 
  −ワンピースキャストと歯科用CAD/CAMとの比較− | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  67 | 
  2003 | 
  末永和弘 北島博志 松田安弘 大橋文男* 栗柄和弘* | 
  長崎技 *福岡県技 | 
 
 
  | 2838 | 
  DENTAL CAD/CAMによるオールセラミックスクラウン作製の実際について | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  68 | 
  2003 | 
  飯山賢一 | 
  (株)ジーシー | 
 
 
  | 2839 | 
  再生WAXの理工学測定と回復法 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  69 | 
  2003 | 
  馬上行雄 | 
  神奈川県技 | 
 
 
  | 2840 | 
  歯科訪問診療時のコンパクト集塵ボックスの開発 | 
  箭3報 折たたみ式集摩ボックス開閉部の改良 | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  70 | 
  2003 | 
  林 純子 井上豊仁 堀江康夫* 林 敬吾 山中信幸 椎名芳江 掛谷昌宏** 廣瀬英晴** 黒田 隆 西村 實** | 
  日大歯技 *聖路加口外 **日大歯理工 | 
 
 
  | 2841 | 
  カンボジアの歯科医療事情 | 
  −スタディツアーを通じて− | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  71 | 
  2003 | 
  堀江康夫 村田千年 林 純子* 山中信幸* 金子和幸* 柴崎奈央子* | 
  聖路加口外 *日大歯技 | 
 
 
  | 2842 | 
  日本歯科技工学会誌22年間の投稿論文の分類 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  72 | 
  2003 | 
  関 三千男 | 
  大分医病口室 | 
 
 
  | 2843 | 
  オールセラミッククラウンの効果的築盛法 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  75 | 
  2003 | 
  山本賢司 | 
  北海道技 | 
 
 
  | 2844 | 
  セラミストへの第一歩 | 
  −フレームワークの独習法− | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  76 | 
  2003 | 
  野村昌広 河村 昇 市川正幸 水野行博 細井紀雄* | 
  鶴見大歯 *鶴見大補I | 
 
 
  | 2845 | 
  金色のバイオメタル(金98%)を使った新しいセラミック・クラウンの技工について | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  77 | 
  2003 | 
  小土橋 厚 小土橋安夫 | 
  東京都技 | 
 
 
  | 2846 | 
  非接触3次元テジタイザと「FreeForm®」モデリングシステムを用いた歯型彫刻実習指導法について | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  78 | 
  2003 | 
  木幕ミカ 植木一範 伊藤圭一 野村章子 小林広美* | 
  明倫技 東京都技 | 
 
 
  | 2847 | 
  歯科技工操作と術者の身体機能との調和をめざして | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  79 | 
  2003 | 
  田中 誠 | 
  愛歯技 | 
 
 
  | 2848 | 
  MFRハイブリッド硬質レジンの色調表現 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  80 | 
  2003 | 
  原島秀至 | 
  東京都技 | 
 
 
  | 2849 | 
  フルバランスドオクルージョンにおける臼歯部排列時の調節彎曲に関する研究(Part2) | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  81 | 
  2003 | 
  渡邉清志 飛田 滋 岡田直人 | 
  新潟技 | 
 
 
  | 2850 | 
  総義歯の機能性及び発音審美を考える | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  82 | 
  2003 | 
  原田庸人 原田尊海 | 
  大分県技 | 
 
 
  | 2851 | 
  デンタルCAD/CAMシステムの臨床応用 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  83 | 
  2003 | 
  田中敏之 和泉 保 岡田考史 | 
  大阪府技 | 
 
 
  | 2852 | 
  歯科技工を変えるレーザー溶接 | 
  −ネオレーザーL&Pについて− | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  87 | 
  2003 | 
  太田垣 隆 染谷 誠 | 
  (株)モリタ | 
 
 
  | 2853 | 
  K3システムによるスプリントの製作 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  88 | 
  2003 | 
  小松弘幸 | 
  山八歯科工業(株 | 
 
 
  | 2854 | 
  プロセラシステムについて | 
  −特長,導入効果− | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  89 | 
  2003 | 
  染谷 誠 太田垣 隆 | 
  (株)モリタ | 
 
 
  | 2855 | 
  硬質レジン歯(デュラクロスフィジオ)を用いたリンガライズド・オクルージョン | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  90 | 
  2003 | 
  石川功和 | 
  (株)ニッシン | 
 
 
  | 2856 | 
  新オールセラミックスシステム「セラエステ」の技工術式 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  91 | 
  2003 | 
  高辻威志 関野雅人* | 
  東京都技 *(株)トクヤマデンタル:つくば研究所 | 
 
 
  | 2857 | 
  下顎運動データによる機能的咬合面の製作法 | 
  −CADIAXコンパクトとギルバッハ咬合器の臨床応用− | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  92 | 
  2003 | 
  原田政彦* 一色 忍 玉置勝司** | 
  白水貿易(株) *大阪府技 **神歯大補 かみ合わせ外来 | 
 
 
  | 2858 | 
  新素材レジン「テンポフィット・デュオミックス」を用いたスピーディで高品質なテンポラリー&プロビジョナル・レストレーションの作製 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  93 | 
  2003 | 
  田中 隆 柿崎 税 田中春樹 茂久田篤* | 
  北医大病室 *(株)茂久田商会 | 
 
 
  | 2859 | 
  ニューメタカラーインフィイスにおける審美的色調再現法 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  94 | 
  2003 | 
  古澤和之 | 
  サンメディカル(株) | 
 
 
  | 2860 | 
  クラスプの要らないパーャルデンチャー パートII 症例報告 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  95 | 
  2003 | 
  冨田英二 域 敏之* 佐藤秀信** 今野 悟** | 
  福岡県技 *東京都技 **秋田県技 | 
 
 
  | 2861 | 
  誰でも簡単に‘わかる’’できる’チタン鋳造システム | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  96 | 
  2003 | 
  中村広太郎 臼井正樹 野崎秀樹 桑村康彦* 中井藤雄* | 
  (株)デンケン *(株)ニッシン | 
 
 
  | 2862 | 
  バイオ・ジー・セラミック・クラウンについてのコンセプト | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  97 | 
  2003 | 
  古賀和憲 竹宇治篤子 | 
  コガ・エンタープライズ(株) | 
 
 
  | 2863 | 
  総義歯におけるリマウント(咬合器再付着)操作 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  98 | 
  2003 | 
  古田征男 五十嵐孝義* | 
  日大歯病室 *日大歯補 | 
 
 
  | 2864 | 
  AGC®ガルバノテクニックを用いたITI®インプラント上部構造の作製 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  99 | 
  2003 | 
  堀田将利 | 
   大信貿易(株) | 
 
 
  | 2865 | 
  高分子複合材料を応用した審美修復 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  100 | 
  2003 | 
  須貝崇史 | 
  クラレメディカル〈株) | 
 
 
  | 2866 | 
  最新の歯科用CAD/CAM『sirona cerec in Lab』と『cerec 3D | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  101 | 
  2003 | 
  西澤省三 | 
  東京歯科産業(株〉 | 
 
 
  | 2867 | 
  審美性を考慮したインプラント上部構造の製作法 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  102 | 
  2003 | 
  武藤秀伯 石田友良 樋上雅夫 | 
  ノーベル・バイオケア・ジャパン(株) | 
 
 
  | 2868 | 
  VINTAGE ALの技工 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  103 | 
  2003 | 
  岩切信也 | 
  (株)松風 | 
 
 
  | 2869 | 
  新規光重合型歯冠用硬質レジンについて(開発コード SI−324) | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  104 | 
  2003 | 
  藤野大輔 沖本祐真 | 
  (株)松風 | 
 
 
  | 2870 | 
  シェード調整用ペイントレジンの有効 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  105 | 
  2003 | 
  小野寺保夫 | 
  ヘレウス クルツァー ジャパン(株) | 
 
 
  | 2871 | 
  硬質レジン歯サーパスの咬合調整方法 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  106 | 
  2003 | 
  木下一弘 | 
  (株)ジーシー | 
 
 
  | 2872 | 
  DENTAL CAD/CAMによるオールセラミックスコーピング作製法 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  107 | 
  2003 | 
  浦田俊太郎 | 
  (株)ジーシー | 
 
 
  | 2873 | 
  ‘ゼオセライト’ニューラインナップVDと新マージンポーセレンの紹介 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  108 | 
  2003 | 
  土居一徳 岩沢伸之 会沢雅仁 柳川和人 新谷和美 岡田愛子 岡山優子 高橋 久 | 
  山本貴金属地金(株) | 
 
 
  | 2874 | 
  硬質レジンにおける審美的クラウンの臨床的コツ | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  111 | 
  2003 | 
  野田和宏 | 
  北海道技 | 
 
 
  | 2875 | 
  両側遊離端欠損に使用したスギナカリーゲル義歯の臨床報告 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  112 | 
  2003 | 
  杉中功一 | 
  奈良県歯 | 
 
 
  | 2876 | 
  新しいオールセラミックブリッジの臨床技工 | 
  −Cercon®システムによる臨床技工報告− | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  113 | 
  2003 | 
  土平和秀 三浦宏之* 吉田恵一* 石綿 勝 | 
  医歯技 *医歯大摂食機能保存学 | 
 
 
  | 2877 | 
  光重合型パターンレジンを用いた直接法による維持装置の製作 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  114 | 
  2003 | 
  長谷川勇一 橿渕修一 土平和秀 | 
  医歯大病室 | 
 
 
  | 2878 | 
  簡易型プラスチック製有床義歯用アタッチメントの試作 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  117 | 
  2003 | 
  鬼塚智仁 戸田弘孝 荒木正晴 水谷隆明* | 
  福岡県技 *福岡県 | 
 
 
  | 2879 | 
  内冠合着後にコーヌスクローネ義歯を再製作した症例 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  118 | 
  2003 | 
  大澤 孝 高木敏彦 輪島克司 阪野 允 | 
  北大歯病室 | 
 
 
  | 2880 | 
  プレートとダウエルピン部の一体成型により省力・短時間化された分割復位式模型の精度 第2報 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  119 | 
  2003 | 
  金井正行 | 
  愛歯技 | 
 
 
  | 2881 | 
  歯科技工所の設備・環境に関する調査研究 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  120 | 
  2003 | 
  末瀬一彦 古橋博美* 澁澤一良** 水野行博*** 細井紀雄*** | 
  大歯技 *静岡県 **群馬県 ***鶴見大 | 
 
 
  | 2882 | 
  義歯刻印法と自動認識技術2次元バーコード応用による個人識別 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  121 | 
  2003 | 
  里見 孝 | 
  山形大医病室 | 
 
 
  | 2883 | 
  低粘着性発色ガムを用いた顎義歯患者の咀嚼能力評価について | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  122 | 
  2003 | 
  長内 隆 北川直子* 木村博人* | 
  弘前大病口室 *弘前大口 | 
 
 
  | 2884 | 
  硬質レジン人工歯の着色について | 
  −新しい硬質レジン人工歯− | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  123 | 
  2003 | 
  斉藤勝紀 山口佳男 赤間亮一 富田 淳 横山和良 河野寿一 西田絃一 | 
  日歯大技 | 
 
 
  | 2885 | 
  クリアタイプ・シリコーンコアを応用した硬質レジン修復物の製作法 | 
  −多数歯への応用− | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  124 | 
  2003 | 
  岩田健悟 佐藤文裕 森田真理子 竹井利香 江本朋弘* 河野寿一 西田絃一 | 
  日歯技 *日歯大病室 | 
 
 
  | 2886 | 
  自家製鼻孔レティナによる外鼻矯正の試み | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  125 | 
  2003 | 
  伊佐次厚司 森下裕司 佐藤幸司 可児光弘 山田史郎* | 
  愛医大病口室 *愛医大病口 | 
 
 
  | 2887 | 
  弾力調整可能な熱可塑性アクリルレジンに関する研究 | 
  −臨床応用への一考察− | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  126 | 
  2003 | 
  東 宗秀 杉山圭三 仲宗根幸男 松原正治 斎藤俊司 田嶋耕治 鈴人 實 辻 正敏 末瀬一彦 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 2888 | 
  インプラントの技工 | 
  −アクセスホールの傾斜・偏心について− | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  127 | 
  2003 | 
  小森洋平 武井正己 内藤 明 杉浦幹則 山澤武司 落合知正 鈴木克政 | 
  日歯大病室 | 
 
 
  | 2889 | 
  インプラント上部構造におけるハイブリッドセラミック歯冠用レジンを応用した製作法 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  128 | 
  2003 | 
  富永 毅 鈴木克政 竹井 潤 南 慎太郎 | 
  日歯大病室 | 
 
 
  | 2890 | 
  チタンとチタン用金属焼付ポーセレンの焼付強度 | 
  第2報 新しいチタン焼付用陶材について | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  129 | 
  2003 | 
  西田彰宏 三宅宗次 藤田 暁 木下浩志 末瀬一彦 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 2891 | 
  重度変色歯に対するポーセレンラミネートべニアの色調遮蔽性に関する研究(第1報) | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  130 | 
  2003 | 
  岡田直人 渡邉清志 飛田 滋 | 
  新潟技 | 
 
 
  | 2892 | 
  0.7mm以下の細いCo−Cr合金線を使用したクラスプの維持力 | 
  −合金線の太さ,アンダーカット量,アンダーカット域における鉤腕長の影響− | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  131 | 
  2003 | 
  熊倉喜久夫 金谷 貢* 野村章子** | 
  新潟大病 *新潟大 **明倫技 | 
 
 
  | 2893 | 
  細いCo−Cr合金線を使用したクラスプの少数歯中間欠損症例への応用 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  132 | 
  2003 | 
  野村章子 熊倉喜久夫* 金谷 頁** | 
  明倫技 *新潟大病 **新潟大 | 
 
 
  | 2894 | 
  じんわりと着脱される鉤の製作法 | 
  −鉤腕内面の鏡面仕上げについて− | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  133 | 
  2003 | 
  射場信行 | 
  京都府技 | 
 
 
  | 2895 | 
  鋳造鉤の生理的かつ機能的な維持力と形態について 第5報 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  134 | 
  2003 | 
  飛田 滋 渡邉清志 岡田直人 | 
  新大技 | 
 
 
  | 2896 | 
  12%金銀パラジウム合金を用いた鋳造クラスプの熱処理について | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  135 | 
  2003 | 
  中村美保 武井正己 竹井 潤 長谷部俊一 山本 滋 鈴木克政 | 
  日歯大病室 | 
 
 
  | 2897 | 
  舌切除の総義歯製作について | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  136 | 
  2003 | 
  渡邉 健 長坂多賀子 依田正信* | 
  仙台赤十字病院歯科口腔外科 *東北大院 | 
 
 
  | 2898 | 
  吸引加圧型シート成型器を用いた副模型の制度 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  137 | 
  2003 | 
  八尾孝一 中川正史 岸本秋朗 寺岡文雄* 高橋純造* 高砂文彦** | 
  新大技 *阪大院 **大阪府歯 | 
 
 
  | 2899 | 
  歯科鋳造用金合金〈タイブW)の引張試験における靭性について | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  138 | 
  2003 | 
  塚口真守 太晋 策 小久保広宣* 嶋崎勝乗* | 
  大阪府技 *兵庫県 | 
 
 
  | 2900 | 
  歯科技工土の将来を見据えた,本校専攻科生への取り組み | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  139 | 
  2003 | 
  秦野博司 小寺邦明 宮崎照朗 村西実智浩 有井貴彦 荒尾美紀 大森三生 路野和能* | 
  京都技 *埼玉県 | 
 
 
  | 2901 | 
  ハイブリットセラミックスと接着性レジンセメントの色調 | 
  第3報 デンチン色への影響 | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  140 | 
  2003 | 
  小糸健次 中山友克 山鹿洋一 阪 秀樹 | 
  埼玉技 | 
 
 
  | 2902 | 
  歯冠用レジンの色調再現性について | 
  第3報 歯肉色の影響 | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  141 | 
  2003 | 
  松本愛以 友田浩三 三好博文 佐野滋信* 安江 透* 土平和秀* 矢作光昭* 石綿 勝* 田上順次* | 
  筑聾技 *医歯技 | 
 
 
  | 2903 | 
  硬質レジン歯と歯冠用硬質レジンの接着強さについて | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  142 | 
  2003 | 
  花田佳代子 久保佐弥佳 幡本宏美 杉田順弘 内山耕二郎 | 
  東洋技 | 
 
 
  | 2904 | 
  高審美性ハイブリッドセラミックスの開発 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  143 | 
  2003 | 
  寺川栄一 岡田浩一 池永義美 | 
  クラレメディカル(株〉 | 
 
 
  | 2905 | 
  光源の違いによる光重合材料の物性について | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  144 | 
  2003 | 
  仲宗根幸男 杉上圭三 松原正治 斉藤俊司 西嶋耕治 鈴木 寛 辻 正敏 東 宗秀 末瀬一彦 | 
  大歯技 | 
 
 
  | 2906 | 
  歯科用石膏の比重と圧縮強さの閲係 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  145 | 
  2003 | 
  丸田久美子 吉田隆一 | 
  日歯大 歯科理工学講座 | 
 
 
  | 2907 | 
  石膏練和における遠心練和機の検討 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  146 | 
  2003 | 
  中嶋千浪 中野未来 町 沙織 能勢ちひろ 山本高徳 杉田順宏 内山耕二郎 | 
  東洋技 | 
 
 
  | 2908 | 
  彎曲しているブリッジのろう付における埋没法の改良に関する研究 第2報 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  147 | 
  2003 | 
  山野井敬彦 | 
  新潟大歯病室 | 
 
 
  | 2909 | 
  本校における国際交流 | 
  第1報 スリランカ国における歯学教育プロジェクトヘの参加 | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  148 | 
  2003 | 
  石綿 勝 矢作光昭 土平和秀 夏目寛文* 安江 透 佐野滋信 田上順次 | 
  医歯技 *医歯大病室 | 
 
 
  | 2910 | 
  本校の歯科技工教育における実技評価 | 
  第2報 人学試験科目と基礎実技科目との関連について | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  149 | 
  2003 | 
  佐野滋信 池田正臣* 安江 透 土平和秀 矢作光昭 石綿 勝 田上順次 | 
  医歯技 *医歯技・院。う蝕制御 | 
 
 
  | 2911 | 
  本校における技工実習について | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  150 | 
  2003 | 
  矢作光昭 佐野滋信 安江 透 土平和秀 石綿 勝 田上順次 | 
  医歯技 | 
 
 
  | 2912 | 
  日本歯科大学附属歯科専門学校における歯科技工士養成の現状 | 
  −授業時間についての学生意識− | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  151 | 
  2003 | 
  茂原宏美 尾崎順男 市川 基 山崎廣子 小泉順一 河野寿一 西田紘一 | 
  日歯技 | 
 
 
  | 2913 | 
  福島県立総合衛生学院における歯科技工士養成の現状 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  152 | 
  2003 | 
  宮嶋一樹 松崎順子 片平智博 高橋 研 | 
  福岡技 | 
 
 
  | 2914 | 
  教育用歯牙模型の歯冠形態標準化について | 
  −第1報 臼歯の咬合面観− | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  153 | 
  2003 | 
  三溝恒幸 谷内秀寿 宮川 崇 笠原悦男 | 
  松本大技 | 
 
 
  | 2915 | 
  エンボステープを原型として利用した義歯刻印法 | 
  −第2報 前装用オペークレジンによる視認性の向上について− | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  154 | 
  2003 | 
  下江宰司 永野清司 小石良和* 柳田廣明* 田上直美* 松村英雄** | 
  長大歯病室 *長大歯病総合 **日大歯補 | 
 
 
  | 2916 | 
  定期健康診断の受診状況と今後の対策 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  155 | 
  2003 | 
  森 祐亨 田中 茂 福田耕典 西村保彦 | 
  福岡県技 | 
 
 
  | 2917 | 
  口腔撮影用カメラスタンドの製作 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  156 | 
  2003 | 
  西川圭吾 道田智宏 大澤 孝 | 
  北大歯病室 | 
 
 
  | 2918 | 
  補綴物金属部へのレーザーマーキング試案 第2報 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  157 | 
  2003 | 
  石原定典 渋谷 聴 西川圭吾* 宮城由加子** | 
  北海技 *北大歯病室 **北海道技 | 
 
 
  | 2919 | 
  歯科技工室における技工内容を再考する | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  158 | 
  2003 | 
  大久田秀逸 | 
  宮城県技 | 
 
 
  | 2920 | 
  歯科技工士の健廉について | 
  −スタディグループディスカッションから− | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  159 | 
  2003 | 
  阿部正孝 吉田 淳 早坂龍二 熊谷 隆 小山 学 阿部
  正 島貫新也 佐々木英人 熊谷実恵子 北谷由美子 大久田秀逸 庄司宗一 神山淳一 | 
  宮城県技 | 
 
 
  | 2921 | 
  新規外埋没専用急速加熱液の理工学的性質 | 
  −リン酸塩糸埋没材の練和条件による硬化機序と鋳型強度− | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  160 | 
  2003 | 
  岡田尚上 田中 怜 | 
  (株)松風 | 
 
 
  | 2922 | 
  新規短時間鋳造床製作システム | 
  −スーパースピードを利用した臨床の紹介− | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  161 | 
  2003 | 
  田中 怜 岡田尚士 | 
  (株)松風 | 
 
 
  | 2923 | 
  歯科技工士学校における接着歯学教育の取り組みについて | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  162 | 
  2003 | 
  二階堂 徹 池田正臣 安江 透* 石綿 勝* 田上順次 | 
  医歯大・院・う蝕制御 *医歯技 | 
 
 
  | 2924 | 
  口腔内リペアにおけるセラミックス,硬質レジンおよび貴金属に対する接着強さ | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  163 | 
  2003 | 
  池田正臣 中島正俊 石綿 勝* 田上順次* | 
  医歯大・院・う蝕制御 *医歯技 | 
 
 
  | 2925 | 
  プラスチックパターンを用いたインプラント技工に関する一考察 | 
   | 
   | 
  第25回学術大会抄録 | 
  25 | 
  164 | 
  2003 | 
  扇 照幾 高桑耕司 斉藤吉紀 南部昌寛 松田晴美* | 
  北海道技 *北海道 | 
 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   |